3.0
仕事が辞められないというのが、よくわからない
その世界ではあることなのか…わからないが、疑問をもってしまう
ストーリーの続きが楽しみとはならなかった
-
1
32位 ?
仕事が辞められないというのが、よくわからない
その世界ではあることなのか…わからないが、疑問をもってしまう
ストーリーの続きが楽しみとはならなかった
佐田くんの言葉がキツすぎて、意地悪すぎて、好めません
それでもテンポよく、ドンドンいい人(普通に素直になる)になったり、
エリカちゃんに甘くなったり…してくれればいいのですが(最終的にはなるんでしょうが…)、
意地悪な過程が長すぎて、もう「ごちそうさまでした」したくなってしまいます
絵は好みなので、ひねくれ意地悪期間を短く、どんどん甘い恋人に成長させてくれたら、よかったのにな…
何故こんな設定なのか…絵は悪くないだけにもったいない作品。
優羽ちゃんは、そのおとなしさ小学生レベル、モジモジし過ぎで、高校生ならもう可愛いとは言っていられません。
好きな子をいじめる凛くんのレベルも小学生並み、
でもゴミ、クズ発言は聞き捨てなりませんし、
いじめレベルは、小学生のカワイイものではない。
陰でいくらデレて、優羽ちゃんラブが確かでも、あの態度は見過ごせません。
せめて、交際と同時に、優しく甘い恋人にシフトしてほしかったです。
かなり個性的な天才少女ユニ(ゆに一家は丸ごとクセが強い)
そのユニちゃんと担任教師ハルカの恋模様
ユニちゃんの行動が予想を超えて、笑えたりします(笑えない部分もあります)、基本はありえないですが、
ユニちゃんの突飛な行動に、驚いたり、笑ったりする物語です
恋愛部分ではハルカ先生の軽~い部分にイライラさせられたり、
それでいてユニちゃんを大切にもしているので、ホロっともさせられます
必要以上にツンツンするユニちゃんの、たまに見せるいじらしさが可愛い
絵的にハルカ先生が格好いい時と、悪い時の落差が激しい、そこはかなり残念です
ヒロインの晶子ちゃん、真面目ないい子ではあるけれど、面白味がないかな
お試し結婚も、漫画ではよくある設定なので、のめり込める要素がもう少しあったらな…と思いました
京汰は、つばきの事をからかったり、突き放したりと、信頼のおけない人物像
33話直前くらいで、つき合うようになるので、これから楽しめそうなのかな…
京汰の良い面が出てくるのかなと思わなくもないのですが、
この時点で、京汰を好きになれてない自分がいて、ストーリーも長いし、読み進める気にはなれてません
京汰自身の良さがわかるところまで、無料だといいのかも…
絵は好きなんですが、このファンタジー要素は好みでなく、
しかも恋ちゃん、ルーズソックスを押し通すのは、共感はできなくても、
理解はしようとしましたが、愛ちゃんになった時まで、それを押し通すのはどうかと…
それに愛ちゃんとファンタジー要素の部分に面倒さも感じちゃいました
取り違え、昔の設定なのかと思いきや、現代
しかも男女での取り違え、マンガだからと納得させ、読み始まるも、ヒロインたちの魅力が見いだせない
凪くんは勉強熱心の努力家で、両親に楽をさせたいという親思いの好青年
それなのに取り違えの片割れエリカちゃんは、お嬢様という恵まれた環境で自己中で謙虚さナシ
凪くんが思いを寄せるひろさんは、負けず嫌いすぎて、ギスギス可愛げゼロ
どちらと恋愛に発展するにしても(エリカちゃんでしょうが)、応援したいと思えず、何を楽しみにしたらいいのやら
まだ序盤で、これから魅力的な面が開花するのかもしれませんが、この時点でももう少し女子に魅力がほしかったです
ちょっと読んだだけでは、何を魅せたいのかわからない、見どころ多めのストーリー
まず主人公は田中さんですか?朱里さんですか?から
笙野さんも進吾くんも、ちょっと難ありで、
何を期待して読んだらいいのか、迷います
田中さんの生き方、人生の楽しみ方はいいと思いますが、老けすぎに描かれ過ぎで
何をどう魅せたい作品なのか…
とりあえず8話までではハマれません
10話まででもだいぶ不快でした
悪を成敗してほしいけれど、みんなのレビューを読むかぎり、夢のまた夢っぽい
嫌な思いをしながら、先を読む気力はないです
ただ不倫されても、旦那がわびを入れて、最後はスッキリ爽快
…という結末は、能天気過ぎるからこれでいいとは思います
その代わり、こういう手段を取るのがベストみたいな、なつきの立場となる人を助けるための、
参考書となるような内容だといいと思いました(不完全燃焼っぽく残念)
でも、レビューだけでは、わからないので、正確な結末を知りたくなったら、また読むかもしれません
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
B.O.D.Y.