りんごべっこさんの投稿一覧

投稿
1,046
いいね獲得
1,673
評価5 17% 176
評価4 33% 350
評価3 40% 423
評価2 8% 86
評価1 1% 11
101 - 110件目/全147件
  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい、すっごく面白い
    初めは、ヒロインがネガティブ過ぎて、面倒臭っ!って思えちゃいましたが
    いやいや、面白いです
    おねぇでバイの小柳さんに、恋愛指南、それ以前の、女性指南かな…を受けてる藤子ちゃん
    その藤子ちゃんの成長と、恋の物語り(←おそらく、読者である私は、まだ11話を読み終えた初心者)
    小柳さんと藤子ちゃんの恋愛への発展が楽しみ
    こういう設定、私は初めてでほんとに新鮮
    藤子ちゃんの成長と、藤子ちゃんが本命となった時の小柳さんの変化が、きっと、見ものデス
    おすすめします

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    翔の命が続くよう、選択をし直し、幸せな未来に変える
    ただこのお話の場合、誰にとっても幸せな未来がない気がして…
    須和がいいヤツ過ぎて…すっかり須和好きになってる私は…既にモヤモヤ状態
    翔のいる高校時代編を読めば、両想いの菜穂と翔の恋の成就がベストですが、
    未来を知ってしまうと…そればかりを願えない
    塗り替えられた新しい未来を、完全には受け入れられなそうな事を想像してしまい…
    もうちょっと早く手紙を出せていられたら…よかったのに
    私も誤った選択ばかりしてきたので、中1の自分に手紙を出したい思いです
    現在の中高生には悔いのない選択をしてほしい
    この漫画を読んで、大きな選択も、普段の何気ないような選択も、今一度注意を払ってほしい
    そういう意味でいい作品だと思います

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ドラマから入りました
    横浜くんはカワイくてカッコイイ生徒を、深キョンは可愛くて素敵な先生を演じられてました
    漫画はどうかな~と思ったら、当然、素敵でした
    春見先生の努力は実りませんでしたが、そこから学んだ人間性の素晴らしさが土台にあるので…。
    所々ある、魅力的なセリフは、文字で見ると、さらに響くものもあります
    ただ絵的には、女性は可愛いし綺麗なのですが、男の子はちょっと可愛すぎましたかね…
    春見先生もユリユリもイトコもキャラに魅力があって、★満点

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ただ単に、和也が好きすぎて、★5です
    制服なのにとか、人前なのにとか、もっと公私の区別をと苦言を呈したくなる場面はありますが、
    和也の顔が好みなのと、ゆるがないどっしりとした愛情のようなものが、初めから感じられたので、ハマりました
    最初の歩美の軽率な行動(お見合い)や、和也の両親など、気に入らない面はあるのですが、
    ★4に抑える事はしたくなかった
    和也に免じて★5です(ゆるがない愛情に弱い私です)

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    聴覚障がい、新鮮です(←言葉が悪いかな)
    手話や文字で伝えあうというのが、新鮮でした
    とくに漫画での手話という表現方法が何だかとても深く感じられました
    手話を学ぼうとする逸臣先輩もそれだけで思いが透けて見えるし…
    声をかけてはいても、後ろからのタッチは、聴覚障がいの方には、意味がないこと、
    音が聞こえない事で、危険を回避できないこと、大変だな…と改めて思わされたり、気付きがありました
    何話目だったか…早い段階で、逸臣先輩の破壊力抜群の笑顔にやられましたが、
    個人的には幼馴染み君も大好きです
    いろいろ思うところのある作品です

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ラブサスペンス、まさか漫画でそんなジャンルがあるとは…
    まだ15話までしか読んでいませんが、
    読み始めは普通です、嫉妬と裏切りはありますが…
    でも同級生の転落死から、普通の漫画より重めに…
    事故かそうでないのか…そうでないにしても状況から犯人は限られる…
    ヒロインの大勢に影響はない…だろうと、たかをくくっていたのですが…
    15話を読み終えて、改めて、タイトルを見ると「愛しい嘘 優しい闇」
    タイトルが恐怖です
    それに表紙の絵も…
    思ってもみない人、雨宮くんに何かあるのかと…
    胸騒ぎがする、漫画で初めて変なドキドキがするんです
    これはよいスタートを切ったと言えるでしょうね
    新鮮さと期待を込めて★5

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    19話までですが、爽子ちゃん、風早くん、吉田ちゃん、矢野ちゃん、主要メンバーの心が美しすぎて…
    爽子ちゃんは置かれた状況の中で、腐らず、謙虚で、優しい頑張り屋
    風早くんは、クラスで浮いた人に心を寄せられる人
    吉田ちゃん矢野ちゃんは、ヤンキー気質でも正義の人
    龍くんだけはまだ、ただただ謎ですが…
    ヒロインの周りが完全すぎて、あぁ漫画だな~と思えてしまうものの、
    漫画にムダはいらないか~と思い直しつつ、楽しめました
    全465話という長い長い長い長すぎるストーリーに気が引けますが、
    みなさんのレビューを読むと続ぎが読みたくなります
    普段なら、読み続けるか迷う時は、とりあえず最終話あたりを読んでしまうのですが、
    最終話を読んでしまうと、一気読みできるならいいですが、毎回お目当ての話にたどり着くのが面倒
    地道に一話一話、読むのが後々、面倒がないよな~と
    そんな心配をしなきゃなほど、みなさんのコメントがよいです

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    部長と手嶋くん、どちらがいいですか?
    選べませんし、選びたくもないんです。
    部長は、酸いも甘いも…を経ていて、今は哀愁が強めな感じ。
    そこがセクシーにも映り、大人カッコよすぎ…
    すでに干物姿で受け入れてもらえているから、怖いものなしの、頼れもする最強パートナーなんです。
    手嶋くんは、すごい賞も受賞するエリートなのに、優しくて穏やかで、若いのに包容力もある。
    どちらも理想的で、時々素敵な言葉も吐いてくれるから、蛍のポジションが羨ましいかぎり
    部長にも手嶋くんにもハマっています
    残念なのは、手書きの文字が読み難いこと、もう少しクセがなく、読みやすいとよかったです
    文字で★マイナス1の4としたかったのですが、部長と手嶋くんに免じて差し引かず5としました

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    山口くんに対するクラスのみんなの嫌い方、避け方にやりすぎ感があって、好めない
    噂も悪い方に変化しすぎたりして、現実味がない

    そんな中、山口くんはとてもいいキャラに仕上がっていて、
    そのおかげで、初めは好みでなかった顔も、今ではカワイイと思えるようになっている
    さらに性格が可愛く、ヤキモチを妬くし、妬いた事を素直に認められるし、赤面しちゃう点が可愛すぎる
    関西弁も新鮮で、とくに文字で見ると、内容がゆっくり入ってきていい
    石崎くんに張り合って、いきなり皐呼びをしてみたり、照れながら積極的になれるところも好感
    そんな山口くんをまだまだ見ていきたいです

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    オタクでいじられキャラな、つっつんが主役の物語り
    昔ならありえなかったな~
    読み始め、何々? オタク? ネクラ?ん~、求めてないな…と、思いましたが、
    ちょっと読んだら、ハマっちゃいました
    つっつんの彼女、色葉ちゃんの、人を色眼鏡で見ないところは、ほんと最高ですし、
    つっつんの自己肯定感が低くて、ネガティブすぎるけど、あれやこれや葛藤するところがカワイイ
    半年後転校? ほんとうに重病ではないの? …と、心配しながら読んでいますが、
    24話までで、まだ真相はわかりません
    おそるおそる、他の方のレビューを読むと、ハッピーエンドらしいので、心配しないで読み進めて、よさそう

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています