海松茶さんの投稿一覧

投稿
57
いいね獲得
316
41 - 50件目/全57件
  1. 陽一、逃げてばっかり。
    逃げて逃げて、みちが諦めて帰ってきてくれるのを待つだけ。自分からはなーんにもしない。
    楓の変わりようもなんか嘘っぽい。明日に回せるんなら、何故今までもそうしてこなかったの?
    新名には何をしても許されると思ってたからじゃない?そんなにすぐに人って変われるかな?今が大事!って事態が仕事の事で起きたらどうする?

    陽一も楓も、パートナーを舐めてるんだよね。

    • 11
  2. 真綿の檻

    006話

    第3話 -2

    今までの価値観や生き方を否定して、自分のために生きようなんて、そう簡単にはいかないよ。
    とくに年齢が上がれば上がるほど、頑なになってフレキシブルにいかなくなる。
    自分が手に入れられなかった自立を娘が掴んだら、この母親なら嫉妬して妨害してくる方がまだ合点がいく。
    と言う点で説得力が無かった。

    • 7
  3. 離婚決めたのに指輪は身に付けたままって変。
    普段も指輪したまま掃除くらいするのに、外すタイミングも強引。新名に持たせるために無理やりだなー。

    • 10
  4. たった今報道されている実際の誹謗中傷事件も、相手は寝っ転がりながらやったと供述してますね。
    本当に指一本で気軽に、何の罪の意識もなく人の生活を、心を壊しに来るのだと、恐ろしくなります。人と関わるのが怖くなる…

    • 2
  5. 陽一が「みちの子なら。」で想像するのは、自分そっくりな顔で、大人しくすやすや眠る子の姿。
    現実には隣の子が泣き出したら逃げ出す。それが自分の現実なのに、認識出来ない。
    親になる云々以前に、そもそもが自分のわがままを通さないと気が済まない、ガキで幼稚な男。
    勘の良い女なら、結婚に向かないと気付いて辞めるとこ。
    みちは結婚前に気付けなかったけど、もう決断しないと。

    • 1
  6. 私を裏切った
    誠だけノーダメージ

    楓って自分勝手。本当に自分の事にしか興味が無いない。
    誠を蔑ろにして、傷付けてる事にこれっぽっちも気付かない。
    レスする側って大体こうだな。って思う。

    • 1
  7. 人の気持ちが分からない、話も通じない相手に思いを伝えようなんて、徒労じゃないのかな。
    陽ちゃんがみちの思いや苦しみを理解できる日は絶対に来ないんだから、みちは淡々と届けを差し出して、「陽ちゃんも離婚だ。って言ったよね?ハイ、書いて」と機械的にやるしかないんじゃないかな。
    案の定、離婚しないとゴネ始めて、またグズグズ無駄な時間が過ぎてしまうよ。

    • 11
  8. 陽ちゃんのバカ男っぷりがリアル。
    そうそう、話が通じない、逆ギレして叫ぶ。
    知性の無い男ってこうなのよ。長年暮らした情があるかもしれないけど、振り切るのが吉。
    みちが新名との事も関係なく、たったひとりで、独りになる決意をしたのは凄い事。

    • 3
  9. みち、自ら抉られながら辛い決断を言えた。
    あるのが当たり前の飲み飽きたアイスコーヒー、終売となったらどうなる陽ちゃん。
    楓はなんかな、まだ本質を理解してない気がする。変わった私を見て。と言う人って大体変われない。何が問題か理解してないから。
    新名も何考えてるか、よく分からなくなった。なんかへなちょこだし、取り敢えずレス解消すればらオッケー?違うでしょ?
    さて、どうなる。

    • 4
  10. 失うと実感して急に執着したり謝ったり、楓とようちゃんは同じだな。
    そこに愛はあるんか?

    • 9