5.0
薬膳の話は勉強になります。主人公のように少しずつ自信を持てるようになって、丁寧な暮らしができると素敵だなぁと思います。
-
0
4426位 ?
薬膳の話は勉強になります。主人公のように少しずつ自信を持てるようになって、丁寧な暮らしができると素敵だなぁと思います。
麻酔科の先生、大切なお仕事だし、医療にはなくてはならない存在だと思っていました。
そんな麻酔科医を掘り下げた作品。興味深いです。
懐かしい!
ベタな展開、ベタな組み合わせなんだけどそれが小学生の私には素敵に見えた!
久住君とかすみちゃん、好きだったなぁ。
ロンタイベイビー、昔読んでました!懐かしくてまた読んでしまった!チャコとマコ、カッコよくて最高だったなー!
紡木たく先生の作品の中でも大好きな作品。祐と峰が愛おしくて切なくて…胸がギュッとなる。2人でいる時の笑顔が好き。
お話も絵もすごく丁寧に描かれていると思います。
それぞれの悩みが深くて、切なくなるけど、その分思慮深い大人になっていくのだろうな。
普段は恥ずかしがり屋なのに、ここぞという時は大人な似鳥先生にきゅんきゅんしますー\(//∇//)\これからの展開も楽しみ!
『鬼滅の刃』を読んで、こちらに来ました。
吾峠先生の描く主人公は優しくて魅力的です。特にじぐざぐちゃんは口は悪いけど心根が優しくて大好きです!
シェアハウスに女子高生が暮らすとか、17歳女子高生と28歳男性の恋愛とか、なかなかあり得ないんだけど応援してしまう!
でも、最近はリョウ君がいじらしくて、リョウ君とうまくいって欲しいなぁと思う自分がいる…。
まず、絵が上手で綺麗です。この先生の描く「手」が上手で見入ってしまう💦描かれる表情などもとても良いです。
不器用だけど純粋で繊細な蓮。体の不自由さ故に人にきつく当たってしまう。そんな蓮を何でもないかのように受け入れ、親しくしてくる凛太郎。
蓮は覚えていない?ようだけど、実は少年期に出会っていた2人。
お互いを思いやる気持ちが徐々に近付いてくるけど、過去の出来事が、その想いを阻むのでは⁈と心配です。
この2人には幸せになって欲しいです。どうかどうかどうかハッピーエンドになりますように🙏
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しあわせは食べて寝て待て