4.0
      
    温かい気持ちになる
        病院の話だからってカツカツしてなくて、一人一人の人間性やエピソードを大切にしてて
読んでてほんわかした気持ちになります。      
- 
        
    
        
0    
       
183852位 ?
        病院の話だからってカツカツしてなくて、一人一人の人間性やエピソードを大切にしてて
読んでてほんわかした気持ちになります。      
        焼きたてのパンが食べたくなります!
ちょいちょいギャグも混ざってて、面白いですがそこギャグなくてもって時もある。
でもどんなパンが出てくるのか楽しみになるから読んでます。      
        絵の書き方も話のストーリーも
心がほんわかして温まります。
まだ読み始めだけど、これからどういったストーリーになっていくのかが楽しみです。      
        シャドーと人形の関係や今後の展開がどうなるんだろう〜と気になります。
場所は違えど、どこの世界も他人や周りと比べがちになってしまいますが、主人公の伸び伸びとした性格に、社会に囚われるだけじゃないんだなと思わせてくれます。      
        絵の雰囲気も柔らかく、読んでいると心がほんわか安らぎます。
特別美味しそう!!!なにこれ!となる感じではなく、普通のご飯だけれどそれを絶妙に表現されていて読んでいる読者を温かい気持ちにさせてくれる作品だと思います。      
        今まで読んだ事のないタイプです、
絵はサラ〜っとしてるけど
登場人物の表情をしっかり捉えてて
雰囲気も伝わってきます。
整くんのこれからが気になるー!      
        女子あるあるを分かりやすく
共感しやすく描いてくれてます!
スカッとするとこは本当ならスカッとするので読んでてスッキリします!      
        夫婦って色々ありますよね。
付き合っていた当初と思い描いていた生活と違ったり。
だからこそ日頃からのコミュニケーションって大切なんだなって。
これこらどう向かっていくのか期待です。      
        小さな幸せが本当の幸せなんだなって思います。
大きな幸せもあるけど、身近で何気ないことが毎日の幸福度に繋がって
生きる事の楽しさになるんだなって。      
        誰にだって起こりうる話で、他人事ではないなって思います。
その中でどう周りの人と関わり生きていくか、、、
千夏の今後の病状がどうなっていくのか気になります。      
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
19番目のカルテ 徳重晃の問診