5.0
「男のように振る舞う女」と「女のように振る舞う男」の会話が面白かった。
新之助はもう一度青海先生に会いたいんだね。
でもそれは叶わないんだろうなぁ。。。
- 2
5位 ?
「男のように振る舞う女」と「女のように振る舞う男」の会話が面白かった。
新之助はもう一度青海先生に会いたいんだね。
でもそれは叶わないんだろうなぁ。。。
「好き」の形は違うけど、お兄ちゃんもちゃんとちづのことが可愛くて大切だったんだろうな、と伝わってくる。
子どものいない人に「早く作れば」は絶対ダメでしょ。
ハムスター発言も確かに問題だけど、そもそもこの奥さんが先に地雷踏んだんだよ。
うわー。やっぱそうだよね。
咲坂先生の作品だから、この展開はある程度予想していました。涙
切ない感じになるのはイヤだなー。
シシとコマが
ごしゅじんいらいらしている
って頭に乗っかってるのが可愛すぎる
分かる分かる。
旦那様の心変わりがありありと分かるよー。
カレンは旦那様をおもちゃとしか思っていないみたいだし、性格キツくて見ているだけで胸焼けするわ。
えーっと、瀧山は男性なんだね?
さっきの新之助っていう少年が瀧山になったっていうこと?
だんだん幕末に近づいてくる。。。
家慶、実の娘に対して気持ち悪い。
祥子は、のちの家定なのかなぁ?
なんか思ってたんと違う。
雛人形のエピソードで尊王思想を分かりやすく描いてくれるから、これが先々起きる幕末の動乱に繋がるんだなと理解できる。
伊兵衛の子どもも立派に育っていたんだね。
伊兵衛はもう亡くなってしまったのかしら。
龍、ほんとにいいやつだ。
最後のシーン、ちょっと泣ける。
妻は自分を長いこと欺いてきた嘘つきだった?
上様、腹立つわー。
上様があまりに頼りないから、御台は自分で行動を起こすしかなかった。
自分の妻すら守れなかったくせに、何を被害者ぶっているんだろう。
御台がいなかったら、家斉はもっと早くに粛清されていたはず。
命の恩人を嘘つき呼ばわりとか、どんだけ恩知らずなんだろう。
大奥
159話
第五十三回(1/3)