土星のわっかさんの投稿一覧

投稿
43
いいね獲得
678
評価5 44% 19
評価4 12% 5
評価3 12% 5
評価2 9% 4
評価1 23% 10
21 - 30件目/全37件
  1. 評価:1.000 1.0

    同人誌的作品

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメからして原作者である高橋留美子先生が反対されたのを押し切って製作されたそうですし、別の方が描いてる時点で二次創作作品。『GS美神』や『絶対可憐チルドレン』の作者だけあって、絵は上手ですけど。個人的に殺生丸の子供は男の子が良いです。せっかく高橋留美子先生が『犬夜叉』をキレイに完結させてくれたのに、幸せに暮らしているものと思っていた犬夜叉とかごめが封印されて歳をとらない設定になってるのも、フィギュア扱いでキャラへの愛が感じられません。因みに殺生丸役の成田剣さんは殺生丸はりんに恋愛感情は持っていないとの見解を述べたと言う話も聞きました。まぁ、好きな方は楽しめば良いし。パラレルワールドと思うのも自由と言う事で。結論『犬夜叉』は『犬夜叉』で『夜叉姫』は『夜叉姫』。

    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    一番怖いのは

    ネタバレ レビューを表示する

    死者よりイカれた生者と言うお話。ルックスは正反対の女性が既に亡きイケメンとの愛を競い、太めの女性の方がイカれていて厄介と思いきや実は・・・と想定内ではあったものの。ミステリアスな話を楽しみたい時にサクサク読める長さで、個人的には丁度良かったです。尻切れトンボとのご意見がありますが、真相が明かされてこの後は見たくない、と言うところの一歩手前で終わったので、助かって欲しいと思う方には補足して好きな結末を想像する余地があるのも良いかもしれません。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    待ってました(⌒▽⌒)

    前シリーズが大好きだったのに、いよいよこれからもっと面白くなると言う時に終わってしまい、ガッカリしましたが、続編の通知を頂きとても嬉しいです(o^^o)

    少し絵柄が変わりましたが、第一話読んだ限りでは、ちゃんと続編なので、ディアナ達にまた会えて嬉しいです。

    大切に読んでいきますから、涼風先生頑張ってください。

    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    少女漫画的に美化されると

    ネタバレ レビューを表示する

    毒母に長年苦しめられたものとしては共感できる部分もあり、最初は一見姉思いな弟と見せかけてからの違和感を少し感じさせた後の真相は面白かったのですが。

    タイトルに書いた通り、少女漫画としての美化でキレイにまとめられてしまっているので、いやいや、長女の毒母への恨みはもっとずっとドロドロしてるよ、と苦笑い。

    主人公は大変努力家で頭も良い子で幸せ掴めましたけど。

    歪んだ教育の結果、努力そのものがズレてて不幸になる人の方が多いのではないかと。

    可愛がった下の子は自由にさせて、憎しみをぶつけられた自分が介護させられたら復讐せずにはいられない方も少なくないでしょう。

    本作のストーリーに毒親育ち故に傷を抉られる方もいるかと。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    リアリティは感じない

    可愛い絵柄で、明るく無邪気なヒロインをみんなが大好き。最初は愛人ラブだった旦那様もそんなヴィオラを好きに…といった、一応は昔からの少女漫画的なストーリーみたいな感じですが。

    何も考えずに読むならばサクサクと軽くてそれなりに楽しいんですが。

    よく言えば庶民派、悪く言えばちっともマダムらしくないヴィオラに現実味0,

    登場人物も読者もみんなヴィオラが大好き設定を受け入れられるかどうかが楽しめるか、それともつまらないと思うかの分かれ目だと思います。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    もう少しキャラに深みが欲しい

    ヒロインと、バイト先で失敗続きの彼女を庇ってくれたカフェのお客様である男性の二人だけに感情移入して読ませるのが狙いかもしれませんが。地下アイドル時代からして、なんでヒロインが皆に顰蹙を買ったのやら?裏切りとか書かれてますが今一つ良く分かりません。一見良い感じに登場して実はヒロインを食い物にする男友達やバイト先の先輩下田さんもヒロインの引き立て役として露骨に嫌な人みたいに描かれてるから、ストーリーに深みが感じられなくて、読んでてとにかく気が滅入る。ヒロインも上手くいかない人間関係にどうして良いやら分からなくなっちゃってるからミスがミスを呼ぶ負のスパイラルになっちゃってるらしいとは思うのですが、その辺り説得力が不十分。対する下田さんは接客業であるからイライラしちゃう気持ちは分かりますので、ヒロインの引き立て役にしても、もぅ少し愛すべきキャラに描いた方がストーリーに好感持てるかと。無料三話まで読みましたが、課金する程の魅力がストーリーに感じられず残念です。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    いや〜♪面白かった(⌒▽⌒)

    一条ゆかり先生と言うとたくさんの作品を描かれてますが、この作品は知りませんでした。

    やっぱりキャラが魅力的で、あの『有閑倶楽部』の作者だな、と悠理を彷彿させるキャラもいて、一気に引きこまれました。最後の二話はまた別の漫画でサクサクと読むのに丁度良い長さなのも嬉しい。

    酒は身を滅ぼす、と教訓が盛り込まれていて、良い作品です。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    シンデレラ?

    シンデレラストーリーって、読む側にいかに夢を持たせて引きこめるかだと思うのですが。話が進む程ドン引きしてしまって。札束ひけらかす高校生も性格悪いだけでイケメンに見えないし。ヒロインも暴力的過ぎて感情移入までには至れず。私には合いませんでした。

    • 9
  9. 評価:5.000 5.0

    謎の美女ミザリィさん

    に導かれて不思議なストーリーをリアルタイムで毎週楽しみましたが。

    今読んでもクオリティ高い(⌒▽⌒)

    私は連載始まって暫くしてから読み始めたので、最初から読めて嬉しい。

    44Pでこのボリュームに満足。

    不思議な話や少しホラーを楽しみ方は是非。

    これで雑誌の最後の方に掲載されてたの不思議なくらい。

    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    戒めの物語かもだけど

    サイトの広告では結構インパクトありまして、ただ純粋に楽しいとか面白い内容ではないのは分かったものの、無料4話分まで読んでしまいましたが。やはり面白いと思える作品ではありませんでした。こうはなりたくないでしょ?と思えるように自サバさんのキャラをこれは酷いと失笑させるべく描いてるから、なんか段々可哀想に思えてきてしまって。日頃の言動に気をつけなさいと俯瞰させる物語ならば、「君は自分の事がまったく分かってないようだね」と広告に出てきた面倒見の良さそうな男性とのやりとりによって、自サバさんがそれなりに好かれるキャラに成長する物語として完結するなら課金しても良いですけど。もしそうじゃないなら続きは読みたくないです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています