4.0
元ヤン主人公、優しさがあって好きです。
固定概念かもしれないけど、ヤンキーの人って根は優しい人が多い気がします。
しかも、料理など家事ができるとか最高です!
-
0
44692位 ?
元ヤン主人公、優しさがあって好きです。
固定概念かもしれないけど、ヤンキーの人って根は優しい人が多い気がします。
しかも、料理など家事ができるとか最高です!
カラー版が出てるとは知りませんでした。
アニメ化もされ、話題性のある作品ですが、動いていないコミックスも当然面白いです。アーニャはもちろんですが、殺し屋バージョンのヨルさんがとても好きです。
「売れ残り」に反応されている方がたくさんいらっしゃいますが、フィクションということで私は全く気になりませんでした。
それより、まだ8話目なのですが、康太の目がいやらしく見えるのは私だけでしょうか?康太の謎とは・・・ということで続きを楽しみにしています。
オフィス内での様々な恋愛事情が同時進行で描かれている作品。
絵が綺麗で好きです。
肉厚ボディさんにぎゅってされたい気持ちわかります(笑)
オネエなイケメン弁護士はゲイではなくバイだった。
そして、いつの間にかかまってた藤子のことが本気で好きになっていた。
小柳さんのズバズバ物を言うところがめっちゃ好きです。
早紀の視点からバージョン。
先に保視点バージョンを読みましたが、私は保側のストーリーがすきです。
こちらはやや端折ってる部分?が多いように感じます。
解体の他にもグロいシーンが多いですが、怖いもの見たさで続きを読み進めています。
環の謎がやはり気になります。
怖いもの見たさで続きを読み進めています。
供華村の人達がホントなに考えてるかわからない、、、
「恐ろしい」の一言につきます
保の早紀姉好き好き感が半端ないです。
こんなに想われて早紀はほんとに幸せだなぁと思う反面、色々と鈍感すぎて危なっかしい。
保の幸せがずっと続きますように!
コミック版の方を2パターン読み倒し、その作品に魅了されてこちらも読み始めました。
登場人物含め日本の話ではないので、どれが誰だか照らし合わせるのにも苦労しましたが、点と点が線で結び合わさったときの爽快感がたまりません。
何度も読み返したくなる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
12歳の娘ができました~元ヤン女、シンパパに嫁ぎます~