5.0
武頼と純のすれ違ったり、噛み合わなかったりしながらもいい夫婦になっていく過程が好きです。途中、足立にイラッとすることもありましたが終わりよければ全てよしです。
何度も読み返してしまいます。
-
0
15522位 ?
武頼と純のすれ違ったり、噛み合わなかったりしながらもいい夫婦になっていく過程が好きです。途中、足立にイラッとすることもありましたが終わりよければ全てよしです。
何度も読み返してしまいます。
奈都とのやりとりなど、皆川サイドの感情がわかり、より楽しく読めてます。
冷たい印象だけど、奈都のことを大事に想っているのも伝わるし。両方を並行して読めてよかったです。
よくある年上の上司が部下と付き合い始めて溺愛するってお話ですね。
この手のストーリーは多いから、特に続きを読みたくなるような話の展開がないと購買意欲ご湧かないかな。
ありきたりのパターンで、もういいかなっておもっちゃいました。
こやま先生の作品には、嫌いだなって思う女性がでてきますが今回の奈津子は一番嫌いかも。ひかるもうっとうしいと感じることもあるけど、新堂と幸せになりたいなら我慢するしかないかな。
なんだろう、スッキリしない気分のストーリーなんだけど読んでしまいます。
最後まで読みました。桜子が女の子からお母さんにまで成長していく姿と、それをそばで見守っていく司にのめり込みで読んでました。
ほのぼのとした桜子の可愛らしさにいやされてました。続編があったらいいな。
和華のことを大切に想ってる忍に大事にされるのがいいですね。優しいストーリーに癒されてます。忍にライバル出現でちょっとドキドキする展開もありますが、今後の二人を楽しみに読んでます。
仁菜子、連くんが好きなんだよね。今どきの高校生で恋愛感情がわかってないら設定もちょっとキツイかな。
この状況でいくと大樹はかわいそうだよ。
一心も寡黙で素敵ですが、仁も一見チャラチャラしてそうで、でもずっと茶子のことが大好きで…
茶子は仁の気持ちには気づいてないみたいなので、仁に頑張ってもらいたいかな。
今後、どうなるのか解らないけど新たな展開を楽しみに待ってます。
最後まで読みました。途中、えっーこのまま別れちゃう?って思ったり、みはるってあざとくて苦手っておもったりといろいろな感情がありましたが、結果、ハッピーエンドでよかったです。
恋ヶ窪くんがどんどん瑛子のことを好きになっていくのがいいかんじです。瑛子も恋ヶ窪の友人達に重いって言われて、距離をおこうとするのが切ないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
それでも愛を誓いますか?【フルカラー】