toyjoyさんの投稿一覧

投稿
440
いいね獲得
19
評価5 53% 234
評価4 12% 51
評価3 13% 55
評価2 10% 45
評価1 13% 55
81 - 90件目/全136件
  1. 評価:5.000 5.0

    元々、池波正太郎氏の作品が好きで、僕は鬼平派でしたが、この作品→時代劇物では珍しい田沼意次が老中の時と言うのが古き?現代にも通ずる話?で有りながら斬新です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    伝統の江戸前寿司を営むの高度成長期です。当時は冷蔵設備の普及が当たり前では無いのを改めて認識させられ、その時期に寿司職人達が切磋琢磨して乗り切ったり良い頭の資料になります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    女性も持ち寄りご飯ってするのでしょうか?僕は学生時代は女人禁制の安下宿でお世話になっていました。ちょうど、こんな感じで田舎からの贈り物を一緒に食べたりしましたが作品と違うのはオカズは交代制で作ってました。何方かと言うと貧しい内容でしたが腹ペコの若者たちには楽しみでした。懐かしいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    魔女は例外なく美女を忠実に守りつつ、昔はブイブイ言わせていましたが、今は落ち着いたと思いきや、ちょっとした悪戯やそれの失敗は三十路も三百路もあまり変わらないのね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    世界観が摩訶不思議ですが、登場するJK型ロボットはカッコイイです。搭乗する兵士は多分男だと思いますが、ロボット達の行動や思考レベルはJKのまんまを感じさせますが、何故か主人公のロボットだけが、大人の男の冷静な兵士の様でこれも興味深いです。
    搭乗する時間によって精神汚染が有る設定も関心します。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    麻雀マンガで1番ドラマチックで人間臭い良い作品だと思います。主人公は決して最強でも無敵でも有りません。常に自戒をして卓に臨むから職人なのです。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ヨーロッパ最大の権威ハプスブルク家の娘は、後にルイ16世の妻マリー・アントワネット!その専属女性テーラーの激動の時間の歯車が今動き始める。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ほんわかと流れる高校青春時代。恋愛以前人との交流が音痴な美少女と女の子との接し方が解らない不器用な男の子。恋愛初段か級クラスの2人の行方は…。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    東北の宮城県で少年が熱く燃え始めたモノは勿論、勉学ではなく、スポーツでもなく今の若者はどれ位聞いた事が有るかも解らない。ただ世界中には息衝いているジャズだった。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    名前からして親しみがにじみ出る主人公。多分、技術畑の出身でしょうか?何時も朗らかな笑顔は現在の会社組織には無い宝だと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています