2.0
歴史の考証が薄い?
大正時代を表面的になぞっている感じで、引き込まれる深みは感じません。ラブコメとしては面白いかもしれないですが。
-
4
41975位 ?
大正時代を表面的になぞっている感じで、引き込まれる深みは感じません。ラブコメとしては面白いかもしれないですが。
笑えるのにかわいいエピソード満載で、読んでいて元気になるし癒されます。主人公のまっすぐさを見習いたいと思いました。
絵がかわいくて、物語にもリアリティがあるので、もっと読みたいなという気持ちになりました。片岡先生のOL物は、OLへの愛があって大好きです。
主婦生活や夫婦のあり方の描写がリアル。だから、マンガチックな大袈裟な描写も、引かずに引き込まれて読み進めることができます。取材もちゃんとされて描かれているマンガなんだなーと感心します。
かたおか先生の働く女シリーズ(?)好きです。設定自体は現実離れしているけど、ディテールが「オフィスってこういうことあるよなあ」と共感できるし、個々の登場人物の憎めなさがいいです。
さすが安野モヨコ先生。ハッピーマニア以上に面白いです。老眼とかアラフィフネタにツボりますね。ちょっと登場人物多過ぎて覚えきれないかも。
モラハラの掘り下げが中途半端で、読後感が物足りないです。それで終わり?という感じ。夫婦のどちらにも感情移入できなかったなあ。
こういうことあるよなー、と思って読み進めました。リアルなのはよいと思います。絵柄はあまり好きじゃないけど、共感できる感じはよかったです。
無料の範囲内で読んでいますが、絵はかわいいです。話がなかなか進まないので、感想の書きようがない感じです。飽きてきたかも・・・
絵のクセが気になって課金はないかなーと思ってたんだけど、意外と面白い!主人公が自立していく様子は、ちょっと痛快です。非現実的な設定だけど、心に響くところありで、課金して読む価値ありだと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~