4.0
気持ちに正直な主人公が可愛らしいです
無料分しか読んでませんが一気に読めるくらい続きが気になりました
-
0
38574位 ?
気持ちに正直な主人公が可愛らしいです
無料分しか読んでませんが一気に読めるくらい続きが気になりました
クリーミィマミは世代が違うのでアニメを見たことがなくアイドル設定と言うことも知らず前知識が全く無い状態で読みましたが何の先入観もなく読んでも面白い、キラキラの可愛い漫画でした
子供でも大人でもこの漫画は楽しめると思います
社内探偵とはこれ如何にと思ったら大きな会社の人事の話でした
主人公の久我さんはまっすぐ丁寧で真面目で責任感があり好感が持てます
リアリティーがあり面白いです
独特の展開というか現実味がなく突拍子もないので軽い気持ちで楽しめました
細かな人物描写でも重く感じたりしすぎなくて読みやすいです
グランマは厳しいけれど孫に何故かやたらとなつかれてる様が面白いです
説教をしたあと孫の亜子が必ず出てきて場を和ませる
この相性のいい関係性からくる決まりきった結末は水戸黄門のようで安心します
タイトルは樹里が褒められたそうですが、褒められたいと思ってるのはイケメンの完璧秘書の黒崎さんの方ではないかと思えるくらい、樹里に対する態度や行動が健気に思えて可愛らしいです
サクサク読みやすい漫画だと思います
80歳になる小説家のまり子が家族から邪険にされ急に家族を離れ自立をし、拾った鳴けない猫のクロと共に新しい人生を次々と手にいれていくさまに勇気を貰えます
高齢者の恋愛でも過去憧れていた男性と同棲なんて夢があって素敵てす
戦後、京都の実家の料亭を継ぐことなったいちかは19歳の周さんと再婚した女性の料理人で、ある日日本食に一切手をつけないGHQの女性が実家の料亭に来ることになりとうもろこしのアイスを作るのですが想像したらとても美味しそう…京都弁も周さんとの関係も可愛らしいです
人からお願いされたら浄霊する
普段から見えないようにするのも大変なんだろうと思いますが見えない世界が見える方の物の見方が大変興味深いです
40代のリアルな現実が満載だと思います
いつからか友人同士で(子供を含む)共同生活を始め喜び、慰めあい、楽しく、助け合いながら生きている話
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゆびさきと恋々