麦巻さん、持病のこと言えて良かったですね
良い人たちだから、言った後も大丈夫だったんだと思います
理解をしてほしくて話しても相手が悪いと
(言わなければ良かった…)
になりますもんね!
-
3
1678位 ?
麦巻さん、持病のこと言えて良かったですね
良い人たちだから、言った後も大丈夫だったんだと思います
理解をしてほしくて話しても相手が悪いと
(言わなければ良かった…)
になりますもんね!
もしかして、ツネさんが導き入れてんじゃないのかなあ?
恵さん、立派です
早みどりには学がなかったので…
悲しい言葉ですね
自分の心のもどかしい気持ちやこんがらがった思いを頭が文章に組み直すことができたら…
賢いのだから、文字さえ読めたら、教育を受ける環境さえあれば…
たくさんの良書と出会って心に質の良い肥料をやって豊かに育っていくことができたでしょうに…
「女は無知な方が(男に都合が)いい」
だから女が賢くなることを嫌う…
女の子だから高卒でいい(親も低学歴だからそもそも大学って何をするのか知らない)、
四年制大学なんて行ったらかわいげがなくなってもらい手がなくなる
大学に行くと、その分結婚するのが遅くなるから短大でいい…
田舎ではまだ聞きます。悲しい。
舞妓さんは髪を結ったらしばらくそのまま何日も暮らすというのはこのマンガで知ったんだけど、台所に日本髪を結って普段着を着た少女たちが一堂に会しているのは圧巻w
メガネさん姉さんはフードつきトレーナー着てるけど!?
前開きの服じゃないと着脱ができないような…???
大好物だもんねぇー笑!
頭が悪いのではなく、教育を受けさせてもらえていないからですね。時代とはいえ女性から教育を奪う国は子どもがうじゃうじゃ生まれます。男に頼らないと生きていけないシステムになっているからです。この恵さんが助け手になるのか悪役なのか、今はまだわかりませんが、女が男に頼って体と引き換えの「結婚」をすると、結局子どもばかり生んで他人の世話をする一生で終わります。
女性が男に頼らずとも一人でも生きていけるようになるには、何はなくとも学問を身につけることです。
少子化少子化と言いますが、知らない相手と見合いで結婚させられて7人も8人も産んでいた時代が異常だっただけで、今やっと普通になっただけです。生みたい人だけ産めばよい。結婚したい人だけすればよい。
日本海側で生まれ育って東京に進学して永住してるけど、マジで日本海側はいッッッつも曇天!
冬の朝なんか真っ暗だし、雪さえ降っていなければ「晴れてる」って言うけど、常にどんより重たい鉛色の分厚い雲が空を覆っていて青い部分がない。鬱病や432が多い理由が東京に来てわかった。
教室からは他にも何人も美大に行っただろうに、先生はアキコさんの才能を買っていらっしゃるんですね!幸せなことだ。
しあわせは食べて寝て待て
009話
第5話(2)