3.0
嫌いじゃない
自分に自身が無い主人公の紺と、失踪した交際女性を探す美女の藍…そして、失踪した女性の楓…
事件性は無いようだし、複雑に絡み合ってるのかそうでもないのか分からない…
誰もが闇を抱えていて、題材的にも暗めで進む。が、そこがまたいい。
明るい未来が待っているとは到底、想像できないが、画も綺麗で続きが気になります。
-
0
2690位 ?
自分に自身が無い主人公の紺と、失踪した交際女性を探す美女の藍…そして、失踪した女性の楓…
事件性は無いようだし、複雑に絡み合ってるのかそうでもないのか分からない…
誰もが闇を抱えていて、題材的にも暗めで進む。が、そこがまたいい。
明るい未来が待っているとは到底、想像できないが、画も綺麗で続きが気になります。
まだ10話くらいだけど、思ってた話と違う!
こんなにギャグ路線だったとは…
従姉妹とは恋仲になり得ないような…
でも画は嫌いじゃないし、登場人物がみんなイカレてて好き!
どんな展開になるのか楽しみなので、読み進めます!
BLなの、これ?
いつまで経っても…というほどは読んでないし、この後を読む気も失せてるけど、何かBL臭が凄い…
設定としては面白そうだけど、漂うBL臭で無理でした…
なんだ、これは…
よくアニメ化したな…画に騙されたのかしら?
もう設定が色々と取り込み過ぎた結果、グッチャグチャで訳が分からない。
ゲームの中に入ったまま戻れなくなる作品は山のようにあるけど、何か良いトコ取りしようとして失敗してるようにしか思えない。
世界観の風呂敷も登場人物や国の多さも広げ過ぎ。絶対に回収できないと断言してもいい。
そもそもこの主人公の女の子は、元々老人としてゲーム内に存在していた…それは別にいい。で?そのゲームをプレイしてたのも老人なわけ?それは無理がなくね?
老人がプレイしてなかったら、若い女の子に変わっても老人口調なのが違和感しかない。
そこらへんはどうなってんの?読み進めれば見えてくるの?
そこまで読めないけど。
画は可愛い風なんだけど、線が雑で読みにくいのよ…
たぶん、断念する。
そんなにコミカライズやアニメ化する作品に困ってんのかしら…
全てが唐突!
ヒロインが全てを受け入れるのが早いし、王子はこの世界や日本に何でほとんど疑問を持たないのよ…コメディだから?コメディにリアリティは必要ないとでも?
設定は悪くないのに、リアリティがないから醒める醒める…
別にこの後、この2人や周囲がどうなっても別にどうでもいいな…
やっぱり漫「画」っていうくらいだから「画」は大切なんだよなぁ…
せっかく面白そうなタイトルだから読んでみたけど、この画じゃ歯を食いしばらなきゃ読み進められない。
まぁ、タイトルの意味も半分わからないけど、劇中劇みたいなもので、この作品の作者が登場するのかしら…それだったら萎える。
何でこんなに評価が高いのか…おっさんには分からない…
まず、画は苦手なタイプ。
もっと読み進めていけば面白いのかもしれないけど、俺は合わないので断念します
前作のラストではハッピーエンドだったけど、そこに至るまでの経過が描かれてて幸せです!
こちとら男子校育ちだし、そんな禁断の恋なんて経験…してなくもないけど、先生と生徒だなんて、このシチュエーションは羨ましいぜ!
俺なら生徒に手を…おっと!
本当に素敵な作品で一気読みした。
まぁ、禁断の恋ではあるんだろうけど、どちらも何の罪も犯さずに堂々とハッピーエンドを迎えられて良かった。
ほむらくんも蓮見さんも可愛くて…早苗くんもいい子だった!
1年の展開が早いのも胸焼けするようなダラダラ感がなくて良し!
末永くお幸せに!
チートオブチート…
もう無茶苦茶でお腹いっぱいなくらい。
画も微妙なんだよなぁ
読み進めるか非常に悩む作品
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私のブルーガーネット