3.0
んー…
評価が高いなぁ…皆さんは、こういう設定がお好きなのかしら…よくわからん。
イマイチ好きな画じゃないんだよなぁ…幼馴染が芸能人…んー…皆さんは、どこに感情移入して読んでるのかしら…
まぁ、人それぞれってことで、俺はリタイアかなぁ。
-
0
3267位 ?
評価が高いなぁ…皆さんは、こういう設定がお好きなのかしら…よくわからん。
イマイチ好きな画じゃないんだよなぁ…幼馴染が芸能人…んー…皆さんは、どこに感情移入して読んでるのかしら…
まぁ、人それぞれってことで、俺はリタイアかなぁ。
これは…アレだな…「君に届け」系だな。対象が爽やか→ヤンチャになってるけど。
嫌いじゃない。
いや、色々と唐突なんだけど…
でもやっぱり主人公の女の子の在り方が「君に届け」の爽子と被るんだよなぁ…頑張り方とか…
でもたぶん、読み進める。
高校生が眩しいぜ…
えらい高評価が並んでるけど…無料分の30話くらいまでじゃ全く惹かれない…俺が男だから?冷たい人間だから?
んー…もうちょっと読み進めたら、また違う感想になるのかなぁ…
漫画大賞の候補作品だから読んでみたけど…まぁ、機会があったら読んでみるし、良いと思ったら追記しますわ。
君に届けの番外編からやって来ました。
なるほど…こういう話だったのかと納得した。
でも、君に届けが番外編も良すぎた分、あんまり感情移入できなかったなぁ。
嫌いじゃないけど、入り込めないというか…
一途なんて感情を忘れた俺には眩しい!
いや、まぁ、別に嫌いじゃないけど…
無料分を読み終えたけど、何の話かサッパリ分からない…
それより何より、画がなぁ…すっごく丁寧に描いてるんだろうけど…受け入れ難い…
とりあえず、もうちょっとだけ読んでみるけど、断念する可能性の方が高そう…
何か面白くなったら、感想を付け加えます
追記
本当に画は丁寧。可愛らしい。
でも文字が少なくてサッパリ分からない…
そして顔の区別がつかなくて、サッパリ分からない…
結局、何が言いたいんだろうか…
ま、眩し過ぎる…甘酸っぱ過ぎる…男子高育ちのおいらには…
何かカワイイ子たちだ。
ちょいと画は微妙なんだけど、徐々に慣れてきたかなぁ。
高校生に戻れたら、共学に行きたい…
いや、画は綺麗だし、着眼点とかも面白いんだけど…
文字数も多いし、理解するのが疲れる…
ご都合主義的な解釈とまでは言わないし、納得できる部分も多いけど、ハッキリ言って理屈っぽいなぁ…
推理と言えば推理なのかもしれないが…
んー…読み進めるか非常に迷う。
追放系って流行ってるの?
何作も読んだけど、出だしはほぼ同じ...
何で元のパーティーは皆、嫌な奴らで無能なの?
何で追放された主人公は、皆、凄いの?
そうしないと物語にならないの?
画は素敵だけど、全てが唐突でご都合主義っぽい...
無料分は読んだけど、ここから独自路線に展開していくのかなぁ...先を読み進めるか悩みどころ...
今さら説明は不要かな。
画は綺麗で読みやすい。
まぁ、主人公の設定はありきたりだし、ヒロインも五つ子じゃなかったら、「カッコウの許嫁」と大差ない気はするけど。
誰かと結ばれるなら...あのコだろうけど、わざと誰とも結ばれずに終わらせる可能性もあるのかな?
まぁ、今後も読み続けると思います。
名前だけは知ってた。
何か主人公が美女や美少女に出会うコメディだと勝手に思ってた。まぁ、そんなにハズレてもいなかったけど。
これ、チート要素なしだったら面白かったかもしれないのに...とか思った。
最初は画が受け入れられなかったけど、徐々に慣れたのか、巧くなったのか...今は気にはならないかな。
何か女性ばっかり出てくるので覚えられない...
面白くなりそうな気もするけど、読み進めるか迷う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高嶺の花男くん