3.0
嫌いじゃない
死期が迫った失うもののない孤独な老人の復讐劇
実際問題、高齢の爺さんが複数の反社相手にそんなことできるかよ…とも思うけど、憎悪が不可能を可能にする物語。
他にもシリーズがあるみたいなので、読んでみますわ。
-
0
2665位 ?
死期が迫った失うもののない孤独な老人の復讐劇
実際問題、高齢の爺さんが複数の反社相手にそんなことできるかよ…とも思うけど、憎悪が不可能を可能にする物語。
他にもシリーズがあるみたいなので、読んでみますわ。
何か冒頭でいきなり設定…というか説明を詰め込み過ぎ。そしてあっさり受け入れ過ぎ…そうでもしないと物語にならないものかねぇ…
画は…何か見覚えある感じだけど、綺麗ではあった。
読み進めるか微妙。
でも長く続いてるから面白いのかなぁ…
悩む。
クビやら追放系は何度も目にした。
出だしはそれらと大差ないかな…
何で勇者やら自称強い系の連中は性格が悪い設定なの?馬鹿だし?
そうでもしないと物語にならないものかねぇ…
やたら評価が高いので、これから先は多分、他の作品とは一線を画してくれると信じてる。
何でこれを読もうと思ったのか分からないけど…つまらなくはないけど、特段面白いとも思わない。
完全に百合なのか、百合系なのか知らないけど、あまり得意なジャンルじゃないみたいだわ。
もう少し凝った人物画だと尚良いとは思う。
病状は診察医が判断するものだと思ってたから新鮮!
ドラマを観る気はサラサラないけど、これは面白い。
画は成年向け特有な感じ。
何か…まだ触りしか読んでないけど、サイレントメビウスとかアップルシードとか、そっち系に連なりそうな内容なのかしら。
画も可愛らしいし、人気になるのも分からなくはない。
多分、読み進めると思う。
何でこんなに評価が高いのか…いや、人それぞれの感想だからいいんだけどさ。
確かに画は丁寧で綺麗。
でも…この手の話は何度も読んだよ…
何で?
何で主人公の姉妹は性格が悪いの?
何で主人公は自分を卑下してるの?
何で旦那様は常に誤解されてるの?
このパターンの作品を5つは挙げられるよ?
それがなかったら物語って紡げないかしら…
いや、別につまらなくはないけど、取り立てて面白くもない…
意外と皆様の評価が高くてビックリした。
話自体は至極単純。前世の記憶や職?を活かして王様などの寵愛を受ける。
ストーリー云々よりも…カラーである必要性がないというか、カラーだから余計に画の拙さが見えちゃう。俺は苦手な画。
よくこれだけ話が続いてるな、と不思議に思う。多分、断念するっす。
世界観が面白い。
何かこれ以上、複雑になったら理解が追い付かなくなりそうだけど。
登場人物も割りと個性的で好き。
ただ、バトルシーンはごちゃごちゃしてて少々読みにくいかな。
今後が楽しみです。
何故か能力を隠す主人公
陰のあるヒロインや何を考えてるか分からない登場人物たち…そして大いに秘密のある学校…
面白いんだけど、想像してた内容とは全く違った。
画はまぁ、今風で可もなく付加もなく。
☆3.5ってとこかな、今のところは。
起こる事件が小さくて…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
髑髏は闇夜に動き出す