5.0
面白い
セブンエンドとまた違った視点の作品で、良かったです。この作者さんの作品はストーリー展開もですが、登場人物が魅力的で、絡みが素敵です。この作品はゆったりと時間が流れている感じで、二人の距離が縮まる過程が共感できるし、美術顧問の先生もいい味出しています。セブンエンドも興味深いし、この作者さんならではの学園ものになりそう。こちらの作品も続編希望です。
-
0
2641位 ?
セブンエンドとまた違った視点の作品で、良かったです。この作者さんの作品はストーリー展開もですが、登場人物が魅力的で、絡みが素敵です。この作品はゆったりと時間が流れている感じで、二人の距離が縮まる過程が共感できるし、美術顧問の先生もいい味出しています。セブンエンドも興味深いし、この作者さんならではの学園ものになりそう。こちらの作品も続編希望です。
うちも爺ちゃん猫がいて、その子が17歳の時、推定2歳位の女子にゃんこを保護しました。この女子にゃんこは気が荒いというか、人間でも猫でも噛むわ、引っ掻くわと元気で、爺ちゃん猫も追い回され、里親を探しましたが、現れず、結局、3年経つ今も我家にいます。爺ちゃん猫は1年前、19歳で虹の橋を渡りました。追われるわ、気に入りの場所や物を独占されるわ、散々だったのに、手をあげることなく、寂しくなると甘える女子にゃんこに添い寝させたり、優しい爺ちゃん猫でした。爺ちゃん猫の晩年二年間を思いだしながら、読んでいます。
鯛ちゃんは元気でもスーちゃんを攻撃しないし、スーちゃんもまだまだ元気で、うちの子達と違うけど、高齢猫と子猫あるあるが重なる光景もあり、懐かしくて読むと心がホンワカします。
飼主のナツキさんもいい味だしていて、素敵な作品です。
旧き良き昭和な感じが何か心にしみます。素直で明るくて優しい、しーちゃんが可愛いい。ねこ達も勿論可愛いくて、しーちゃんの母もキュート。それを見守る父もいい。読むと心がホッコリします。しーちゃんのごちそうと合わせて読むことお薦めです。
しーちゃんが可愛い。懐かしの昭和な感じが素敵です。しーちゃんの母も家族に美味しいものを食べさせようとして、父も娘好みの仕上がりにしようと努力したり、家族の仲の良さが、淡々とした日常に描かれていて、読むと心が温かくなります。しーちゃんとねこを合わせて読むと、より癒されます。
原作が好きで、漫画も読み始めました。原作の雰囲気そのままでも、あやかし夫婦のコミカルなやり取りやそれぞれのキャラの描き方と漫画独自の世界が楽しめます。由利が可愛い❤
話題になったドラマの原作、世界観が大事にされているか、登場人物と俳優さんのギャップは?と思いながら、原作読み始めました。原作も、原作独自の良さがあってはまりました。
四歳児が1人暮らし、ありえない設定で、老成しているわりに、子供らしい顔も見せるコタローが可愛くて、課金するわ、原作本購入するわ、はまりました。母親が亡くなっているから、余計にコタローの健気さが伝わる作品な気がします。最終話がどうなるか、興味深いです。
あまりにイケメンな父王だけど、娘への愛がちょこちょこ伝わり、転生した娘の中のキャラも、受け入れそうで反抗したり、面白い。周りのキャラも魅力的で、登場人物達の心の声も興味深い。画が綺麗なところが、凄くいいです
まだ無料分で、主人公のキャラが未だつかめないけど、取りを囲む男性キャラは分かりやすく、前王夫妻もおちゃめで可愛いキャラだし、ライバル男子の父も魅力的なキャラで、画も綺麗だし、今後のストーリー展開に期待します
画も綺麗だし、ストーリー展開も面白い。主人公が自分でなく、妹が殿下を救う。そういう思いで、二人の関係に、もどかしさが漂うけど、これも、味わいなのかな。ラストはハッピーエンドになって欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
美術室の峰さん