はなhahaさんの投稿一覧

投稿
97
いいね獲得
413
評価5 64% 62
評価4 12% 12
評価3 14% 14
評価2 6% 6
評価1 3% 3
21 - 30件目/全80件
  1. 評価:5.000 5.0

    おチビさんが可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    らすぼす憚のおチビさん=チビ兄が主人公の作品です。おチビさん目線からの日常で、らすぼすの師匠、おチビさんの母猫とのやり取りやごはんさんへの思いなど、この作品ならではエピソードが楽しめます。
    この作者さん、絵がいい。にゃんこのモフモフ感共に、足やしっぽの描写もいい。猫独特のしなやかな動きが目に浮かぶような画です。
    おチビさん始め、表情もうちの子(うちで飼っている猫)達もこんな顔する。と共感します。
    読んでホッコリしました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    原作、良いです!

    周囲の人始め、親からもキョリを置かれて成長し、育った村を出て、仕事を転々としていた、嘘を聞き分ける主人公が、自分を受け入れてくれる探偵業営む『先生』に出会い、探偵助手になります。ドラマを見て、原作を読み始めました。全話無料、最高です。ってまだ途中ですが、ドラマで触れていないキャラも話もあり、セリフも素直で原作の世界観が好きです。謎解きとしても興味深いストーリー展開あり、恋愛もありそうで、楽しみです。画もキレイで見やすく、この作家さんを知って良かった。他の作品も読みたくなりました。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    イライラした

    ネタバレ レビューを表示する

    現代夫婦の新たな形、社会に問題提起ってことか分からんが、読み返したい作品ではないかな。
    結婚記念日に旅行に行き、ちょっと迫った妻を、結構暴力的に拒否し、あなたから俺を拒否したと言い訳(私にはそうとしか感じなかったよ、オトヤ氏)し、他人の妻を抱く。
    一人で障害児育てているといっても、療養園に通っているし、何より、不倫する時間あるんだ、美月さん、と姑目線になりました。
    まあ旦那や姑の協力のなさは共感できるが、やはり、不倫する時間はあるのね。に行き着いてしまいました。
    またオトヤ氏は、障害児と専業主婦の美月さんを養う覚悟はなさそうなのに肉体関係あるわ、休日手作り弁当で子供とも過ごすのは、セフレ以上な関係な気がするし、イラつく作品だった。まあドラマ化すれば、問題提起作品、続きが気になる作品として、視聴率は稼げるだろうと思います。結局イラつきながら課金しそうだし(笑)

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    名作です!

    読みはじめて即、グランマに惚れました。女性として人として、カッコいい。孫娘の亜子ちゃんが本当に可愛い。嫁様も姑であるグランマを慕っていることが伝わって、家族の温かさを感じます。
    言いたいこと言うし、いつもグランマは自然体だけど、意外と細やかにフォローして、周囲の人も家族も大事にするグランマは素敵です。
    自分が暮らす地域社会を愛しているグランマの、おおらかで面倒見がいい面と、お茶目で可愛い面も感じられ、グランマの通す筋?仁義にますます惚れ込みました。
    淡々とした日常の中でのグランマと亜子ちゃんのやり取りも、毎回ほっこりしています。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    じんわりくる物語

    ネタバレ レビューを表示する

    雪の日に毒餌に嵌まった黒仔猫を保護した、優しい主人公の話です。二人?の同居生活が始まり、猫との同居生活を描きながら、
    猫を取り巻く社会問題や、猫の里親になる登場人物達の心境を素直に描いている、結構人として大事なことを訴えていて、重いテーマだけど、いい感じに描かれていて、はまりました。
    ユキ君が本当に可愛い。
    うちも19で老衰した爺ちゃん黒猫と、その子が亡くなる二年前に保護した気の強い女子にゃんこがいて、女子にゃんこが寝そべる傍らで、猫も人も縁だと思いながら読んでいます。
    多分作者は、猫や犬を飼っているか、一緒に暮らした経験があると感じていて、安心して読めるし、何だかんだ言っても癒されます。
    こなつが新しい里親さんの家に貰われた日の話は、気持ちよく泣けました。本当、大事なことを淡々と教えてくれる作品と思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    気になる展開

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女のはずが、悪女の母親。実の娘である主人公を虐待して、自分の残虐な行いを主人公になすりつける。聖女の残虐さを理解しながら、命令に従う翼と言われる人達。毒親通り越したなかなかのキャラ設定です。
    時が戻り、前世の記憶を持ちながら現状に耐える主人公。ヒーローである殿下を思いながら、少しずつ現状を改善して、27話でやっと結婚式シーン。悪女と言われてきた主人公が、自分や臣下を助けた女性で、結婚相手と分ります。
    画もカラーで綺麗だし、ストリー展開も興味深いけど、進展が遅い。課金が厳しくなってきた。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    話が進まない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分44話まで読みました。やっと公爵と主人公が互いの思いに気づいたと伝え合うけど、好きなのか、恋愛感情なのか、まだ分からないらしい。
    またルイの聖女鑑定もまだで、全体的に話の進みが遅い。登場人物達も、セリフも背景も絡むエピソードも他の作品でも見かける感じで、魅力ないかな。
    主人公が転生したのは、ルイの正体を知っている点だけど、その後も聖女鑑定が引き伸ばされ、こちらの世界では年ごまかしたままの力があるのか否か分からない、頭がおかしな危ない女で、ザマアもないし、スッキリせず、よく分かんないまま44話まで読み進みました。
    画は綺麗です。先は気になるけど、なんとなくストーリー展開もよめるし、課金するほど気になることもないかな。無料分を途中で止めることもなかったので、星は3つ。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    謎の夫婦

    コタローは一人暮らしと合わせて読むと、コンビニだけでなく、アパートや幼稚園などのオーナーで資産家とお見受けするけど、
    意外と真面目に働き、時に常連の力になったり、いるだけで万引きを抑止したり、それぞれのエピソードが、ありそうでなさそうで、不思議で、何かハマる世界観でした。
    コンビニの清水、近所にあったら、清水夫妻に会いに毎日通うかも。数年に一度位、雑談してくれそうだわ。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    原作もいい

    アニメから入り、単行本を揃えました。最新話は電子書籍が早いので何時の頃からか、はまっています。
    妖怪が見える主人公の話は多数あるけど、この作品は素晴らしい。にゃんこ先生が最高。そして田沼君や北本君達クラスメートや、ヒノエやみすず達夏目を慕う妖怪達もいい。
    先輩になるのか名取や的場がイケメンで、いろいろ過去に絡みがあってキャラがたつ。
    結構グロかったり怖い描写もあるけど、どのエピソードも共感して、時に気持ちよく泣けるものもあり、作者さんの優しさを感じます。
    ずっと続いて欲しい作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    素敵な物語

    ネタバレ レビューを表示する

    贅沢好きな悪女と言われる主人公が、怪物と言われる大公殿下に嫁ぎ、政略結婚だから善き配偶者として振る舞うけど、愛はない、最初はそうお互いに言い合います。
    でも一緒に、様々な事柄に立ち向かううち、互いに惹かれ合い、愛し合います。
    その過程と、魔法が使える世界でもあり、聖女と言われた主人公の妹が実は・・・ってストーリー展開で
    個性的な登場人物も多く出てくるし、単なるラブストーリーではなく読みごたえありました

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています