Suzie さんの投稿一覧

投稿
128
いいね獲得
384
評価5 45% 57
評価4 28% 36
評価3 20% 25
評価2 7% 9
評価1 1% 1
51 - 60件目/全75件
  1. 評価:5.000 5.0

    ダメンズカップルもいいね!

     仕事はできるし、イケメンで完璧そうに見える男っていますけど、何かあるよと勘ぐってしまいます。もちろん女も同じですが、外ヅラと内面はちがいます。

     逆に生活面でできる子は地味で外ヅラはダサイ人もいます。第一印象がいいのは見た目が清潔そうで洗練されている方です。

     全てに於いて完璧な人はいないけど、本人はそのギャップに痛く気に病んでいます。仕事が忙しいほど振り子の幅が大きくなります。
     美女では無かったけど少し気持ちはわかります。

     そんなことに悩む美男美女の話はとても可笑しく、微笑ましく、本音で付き合うことの大切さを気づかせてくれます。人を恋することは思いやりと優しさが加わることですね。良いお話でした。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    ヴィオラ嬢は最高です。

    ネタバレ レビューを表示する

     契約結婚から始まるイケメン公爵と地味で天然で純真なヴィオラ嬢の物語ですが、イケメン公爵には愛人がいて、替わりに贅沢してもいいよと言われても、貧乏貴族だったヴィオラ嬢は奢侈な生活は性に合わずに何事にも自然に受け取り質素で楽しい使用人との憩いの時間を満喫していきます。
     誰も住んでいなかったお屋敷を活気づけ両親までお屋敷が、庭園が、明るく華やかに蘇ったことに気がつき、とうとう無垢な魅力にフィサリス公爵の気持ちまで掴んでしまったヴィオラ嬢。
     社交界に出て綺麗に変身していきます。
     公爵の遠征から帰った暁には二人の気持ちがどんな経過を経て結ばれるのかとても楽しみです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    同居人御曹司

    ネタバレ レビューを表示する

     同居人で御曹司のストーリーが多い。イケメンで冷徹で仕事のできる奏(実は御曹司?)と同居人紗英のラブストーリー。どうも同居すると恋に発達する確率が高いらしい。
     紗英は仕事が単調でつまらないと思っていた普通の女の子だったが、同居人奏からwebサイト再構築のアドバイスを受け資料作りやプレゼンを叩き込まれ仕事への情熱と充実感をを味わう。
     それと同時にお互いの意識も昂まる。
    でも奏さんは元カノ優梨奈さんにハッキリした態度もしないし、紗英が「好きです」と告白しても、今はそれに応えられない事情があると言っても自分の気持ち言わずに誤解を受ける。
     意外と奏は自己中心です。紗英が出ていた時、気が動転してあれほど探したのに、社用で会社に訪ねてきた紗英には事務的な対応しか取らないし、自ら動いたのは紗英が出て行った日のクリスマスイブのケーキとプロポーズ的なペンダントを買ったことだけです。
     でも本当に恋の調味料は思いやりとすれ違いです。
     ハッピーエンドになりそうで良かったです。
     最後に紗英の友達のゆうぽんは話の分かる子です。この子にも春が来るといいね。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    スカッと爽快!

    ネタバレ レビューを表示する

     4つのオムニバス編でどこかで経験したことがありそうです。世の中はどういう訳か適当で少し可愛い女の子が世間を上手に渡っていくことが多いのですが、この物語は地味で目立たず下積み仕事をきちんとしている女の子にスポットを当てているのでスカッと爽快です。出来る子はそれなりに経験も積んでいるので新たな見せ方もできます。話のあちこちにガラスの欠片に似た宝石がちらばめられてスッキリしました。
     個人的には「いたい にがい 少しあまい」の鳥栖さんが気に入ってます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    社長がグイグイきます。

    ネタバレ レビューを表示する

     表紙の絵が綺麗なので読んでみました。よくある仕事のできるイケメン上司と普通の子が同居、同棲、結婚から始まる恋愛スト−リ−パターンですが、この社長はちょっとニヒルなイケメンで私好みです。あさ美さんの自分の夢を持って進もうとする強さを気に入ったらしい。
     やり手でデザインのセンスも良く皆の羨望の的の社長からせまられたら普通はすぐ落ちますが、一筋縄ではいかない主人公は抵抗を試みます。
     しかし自分の憧れの的だったデザイナーの雅さんが実は社長と昔、恋仲で未だ未練を持っていると知って、嫉妬とヤキモチが芽生え始めて社長孝文への恋心を認識します。
     始めて孝文に好きというシーンは可愛いですね。いや泣きながら嫌いと言ってましたが、、、
     雅さんに、もう二人は結婚していると告げた時の雅さんの吊り上がった目は怖いです。デザインも盗まれたったぽいけど、この先どうなるか? 続きが本当に気になります。

    • 49
  6. 評価:5.000 5.0

    子育ては一人でも大変ですが

    ネタバレ レビューを表示する

     自分の子育てを思い出しました。当時こんなに子育ては孤独だったのかと思いました。三人三様の事情がありますが、仕事を持って周りに手伝いのいないシングルファザーの子育ては気が遠くなるくらいの話だろうと想像します。洗濯機も、怪我で病院に走ったことも、泣き笑いながら色々なエピソードを読みました。そうだ!こんなこと、あんなこともあったね。と思い出しますが、子育ては正解のないクイズのようで次から次と問題が出てきました。一人で育てるののではなく、地域の人や周りの大人に囲まれて育てることだと暫く経ってから気が付きました。頼ればいいんですよね。そんなことを思い出させてくれたマンガです。
     物語が三人ともhappy end で終わって良かったです。春道くんが訪ねていくのもいいシーンです。 ほのぼの漫画。途中時々思い出して読んだ本です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    原作に感動しました

    ネタバレ レビューを表示する

    新たに配信されたので前回を取り消しまた書いてます。これは、私にとってマンガデビュー作といっても過言ありません。他のサイトで広告を押してハマりました。
     メガネで地味な仕事人間-主人公のセイ−が召喚されたのは異次元の国スランタニア王国。そこでも真面目ぶりを発揮し、研究所に入り、ポーション、薬草料理、おまけにお菓子、化粧品−これは少し出来過ぎですが−まで次々と異人ぶり発揮します。 そして、多分日本では縁のなかったホーク団長との淡い恋まで経験します。そして、本来の目的の聖女と魔物との対決まで飽きることなく続きます。
     これは原作がしっかりして、キャラクター原案者(こんな設定は初めて聞きました)まで登場し、そして絵の上手い作者がいて成り立っていると納得です。セイの洋服は本当に素敵でファションショーから飛び出したようです。絵は、微に入り細に入り描かれていて、中世のヨーロッパ風の背景は類を見ないほどしっかりしてます。
     他のマンガと比較しては失礼ですが、横綱と幕下くらいの違いがあります。今は何かすぐエロテックな物に飛んでしまい、高評価を得ている時もありますがこれはしっかりして読みやすく、続きが気になります。
     敢えて苦情を言うと、コマ数の割にポイントが高い。でも内容がしっかりしてるから我慢します。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    社内恋愛万歳

    ネタバレ レビューを表示する

     ありきたりのイケメンや美女が出てくる物語ではなく、無理のない設定がいいです。何処かにいそうな真面目で少し融通が効かなそうな立石くんとやりてで情熱家の結衣さんが密かに恋愛をする話ですが、社内恋愛は何かと不便な様で実は相手のことを良く分かり、社内の評判もわかる利点がありますよね。日常生活でありそうな話題でゆっくりの進展が心地良いと思っていたら、 途中からで染井くんが入ってから俄然スピーディで最近号の早川係長の急な進展に追いつかない心の声に吹き出してしまいました。歳の差なんて大丈夫だよ、と応援したくなるほど、染井くんが真っ直ぐ素直で、このもう1つの社内恋愛の行方も気になります。
     色々と話が重なり合って面白く、次回が楽しみになりました。

    • 10
  9. 評価:3.000 3.0

    ありえないかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    30歳と高校生、4年経って、34歳と22歳まで実際気持ちが持ち続けるものでしょうか。皆さん言ってますが、どうして仕事ができてイケメンの伊藤さん選ばないにでしょうか?
     伊藤さんも突然交際を申し込むのも不自然で、はじめに結論ありきでこの物語を書いたようで、納得がいく結論では無いと思います。マンガと言ってしまえば終わりですが、、、
     作者は高校生と30女の純愛を書きたかったのかな− 読んでしまった私が言うのもなんですが。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    タイトルがわかりやすい

    ネタバレ レビューを表示する

     男の人が意外とカッコいいので読みました。でも主人公に魅力が感じられない。自分の企画で毎日残業ですか? 今どきの高校生の文化祭のようで仕事の内容が良くわかりません。社会人から見たら違和感ありまくりでしょう。異性への思い過ごしも大人の世界ではありえない。マンガの世界ではこんな女の子がモテまくりで羨ましいです。
     ただ、丸山くんも青木くんもイケメンでグイグイ直情型で来るので見ている方は胸キュンして読んでしまいました。最後は出向先の社長にも、もてまくりで話上手すぎでしょう。まあ元のさやに戻って良かったのですね。
     最後は同棲?  結婚が良かったかな!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています