3.0
はっきり言って苦手
こういう家族からいじめられる話は大まか苦手なのだけど、それに打ち勝つヒロインであれば、応援できるけど、彼女は弱い。
また玲夜も、一目見ただけで花嫁だとわかるなんてのは説得力に欠ける。
-
0
1984位 ?
こういう家族からいじめられる話は大まか苦手なのだけど、それに打ち勝つヒロインであれば、応援できるけど、彼女は弱い。
また玲夜も、一目見ただけで花嫁だとわかるなんてのは説得力に欠ける。
なんでも珍しいものを題材にすればヒットするのかもしれないけど、終末医療を題材にする作者って不思議。結構内情を知ってるから描けるんだと思うけど、昔、看護師だった人が漫画家になったと言う事?それとも、誰かに聞いた話を題材にしてるのだろうか?何を訴えたいのかいまいちわからない。
一周回ってこれが新しいのかもしれませんが、私には、絵もストーリーも古臭く感じられます。一話が長いのは嬉しいですが。なんでもいいから読みたい時に読もうかな。
一挙に6話も読めて、100まで無料というのはとっても魅力的ですが、男性が私の好みでは無く残念。優しい男性が好みの方には良いと思うのですが、私はツンデレ系が好きなので。
主人公に意地悪ばかりされてるのに、なぜに好きなのかわからない。こんなことされたら、普通は嫌われてると解釈するのが普通だと思うけど、なぜか気持ちが通じてる。不思議。
好みの問題だと思うのですが、何故か、この作者の描く目が怖いです。ホラー系も描いたらいいかもって思ってしまうくらい。このお話は、なんでも抱え込んでしまうヒロインがあんまり好きでないかな。
専務が、麗奈を溺愛する理由がいまいち説得力がない。麗奈は普通にいい子だけど、あれだけモテる専務が必死になるほどの魅力があるように思えない。
専務の方も、麗奈のストーカーにお前と俺とどちらが魅力的か一目瞭然だろう(セリフは違うけどそんな意味)なんて言うところがあんまり好きじゃない。
ヒロインの味方だった初子さんが早々に死んでしまうと言う射撃の展開だけど、私的には駆け落ちして生きていると言う展開にして欲しかった。
それで星3にしてしまいました。自分も彼女に死に関わりがあったにしては、立ち直りが早すぎるような気がして。
彼の方が、5歳年下との設定だけど、わりと老けて見える時もあるし、ヒロインが25歳に見えないのは、私だけかな。高校生のように見えるのですが。なので、お話の設定に、気持ちが入っていけない。それと、一話65ポイントは高くないですか。
確かにハイスペックな男性ではあるけど、それ以上の魅力があまり感じられない。ヒロインも、両親は亡くしているけど、その心の葛藤とかは見当たらずいまいち好きになれない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼の花嫁