カンブロパキコーぺさんの投稿一覧

投稿
32
いいね獲得
152
1 - 10件目/全32件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    25万っていう金額、体調が戻るまで仕事を休んでいられるくらいの設定?
    と考えてしまった私は貧乏性(^_^;)

    • 7
  2. 軍神と偽りの花嫁

    018話

    秘薬の使い道

    ネタバレ コメントを表示する

    朝鮮人参かあ、どう見ても精力剤とかでしょうね、これ。先祖の医学知識の中でそっち方面だけが残ってるってことか。真摯に医学を学ぶ明凛こそが真の継承者ではないですか。明凛がんばれ!

    • 5
  3. 軍神と偽りの花嫁

    014話

    仙女対決

    ネタバレ コメントを表示する

    お馬さんがここでもGJ!
    明凛も自然に馬の口元に手を添えてて、信頼関係がしっかりできてる!
    馬って繊細な生き物だから、こんなに早く懐かれるのはもう仙女と言ってもいいくらい。
    旦那様の愛馬さん、旦那様の運命の女性だともうわかっているのでは。

    • 6
  4. マロニエ王国の七人の騎士

    030話

    episode.15 女の子 -1

    「若者」を引っ張っていくマダムたち、最高です!
    たくさんの登場人物ひとりひとりに個性があって、さりげなくも丁寧な描写で、この作品は本当にすごい!

    • 0
  5. 結婚商売

    076話

    結婚商売(76)

    ネタバレ コメントを表示する

    「伯爵様の死を悼む間もなく」
    この語りはいただけない。結局ザカリーは生きているんだからここまでの語りの立ち位置(イボンヌなど物語の結末を知っている者)と矛盾してしまっている。この語りなしに「奥様の荷は重くなりました」と言った方がまだまし。
    こういう綻びの箇所、原作ではどうなっているのか読んでみたいところ。
    ほんとに、絵は綺麗でテンポもいいんだけどなあ。

    • 6
  6. 結婚商売

    075話

    結婚商売(75)

    ネタバレ コメントを表示する

    ガスパル、登場が遅いんじゃなくてそもそもなぜビアンカから離れる?ザカリーがビアンカの危機を感じて任せた護衛なのだからそもそも一瞬たりとも離れてはいけないのでは?ガスパルが離れて大丈夫な理由がどこかに描かれていたのを私が見落とした?ガスパルがこうだからビアンカの「私は大丈夫だから」も全く説得力がない。どなたかに教えてほしいくらい納得がいかなくて物語に入れない。

    • 8
  7. 結婚商売

    074話

    結婚商売(74)

    ネタバレ コメントを表示する

    ビアンカがザカリーを愛して信じているのがよき!
    なんだけど!
    ガスパルは今回もどこいったっ⁈‼︎
    ここまでご都合的にそのつどそのつど護衛がいなくてしかもそれを誰も咎めないのはもう不自然すぎて、この漫画そのものがつまらなくなってきた。原作はどうなってるんだろう、確かめに読みにいこうかと思うくらいげんなりしてきた。
    絵が綺麗でテンポもよいのに、もったいない。

    • 6
  8. 岩肌の花嫁は愛で溶かされる

    006話

    もっと感じたい…

    ネタバレ コメントを表示する

    コノハナサクヤヒメもイワナガヒメも優しい神様。意地悪な妹とそう育ててしまった両親は、その神の力にふさわしくない者たちとして天罰がくだるのかしら。ヒロインは優しくて可愛らしい!旦那様と二人で幸せになるところが見たいですね。また岩肌の表現がとてもリアルで驚きました、作者様は確かな画力をお持ちなんですね。続きがとても楽しみです。

    • 5
  9. ネタバレ コメントを表示する

    ちょっと電車の中で読んでて泣きそうになったんですけど苦笑 泣かせるしりとりって初めてよ笑
    キュロス様やさしいしマリーは素直な人柄が表れてきてるし、二人ともよかったねえ

    • 3
  10. 結婚商売

    056話

    結婚商売(56)

    ネタバレ コメントを表示する

    原作を読んでいないのですが、「殺してください!」の言葉とそれへのザカリーの反応は、ここまで漫画だけ読んできた身として違和感ありまくり。2人とももっと知略を練れると思っていたのですが。善政を敷き2人の強い絆を世間に知らしめて第二王子の出る幕を無くさせるとかその上を行きそうな想像をしていたのですが。
    いま無料で読ませてもらっているので絵への不満はないですが(十分きれい)、ストーリーのこれからの展開がどうなることやら。まず無料分をいろんな意味でハラハラしながら読んでみようと思います。

    • 3