2.0
テーマはとても興味深いんだけど
こういう作品を描くには画力レベルが低すぎる。
絵だけで見せる技術(あるいはセンス)も必要だし
説明くさい心理描写にわざとらしさというか
違和感しか感じない。
-
0
1739位 ?
テーマはとても興味深いんだけど
こういう作品を描くには画力レベルが低すぎる。
絵だけで見せる技術(あるいはセンス)も必要だし
説明くさい心理描写にわざとらしさというか
違和感しか感じない。
表紙が気になり
試し読みだけ目を通したが
ページ数が少な過ぎであらすじの情報さえも
役に立たず全くの初見の自分は作品の魅力が
全く分からなかった。
無料分1話だけでは
この作品の良さは判らなかった。
著者の作品は深刻なテーマのものしか
読んでおらず、その時は気にも止めなかったが
女性を描く際には、もう少しだけ丁寧さが欲しいと感じた。
無料分の1話目しかよんでないが
ストーリー導入部分やそれ以降も引き込まれる
要素がなかった。
感覚的に何を表現したいのか雰囲気は伝わるが
画力レベルの低さがネックかな。
こんなことが自分の身に起きたら
言語道断で長男を断固拒否する。
主人公のそれまでの環境や性格を考えると
実家のお店で働く事で感じるストレスは
理解できるが、そもそも論、人生設計の甘さが
目につく。
人物の顔の描き方が、あまりにも単調過ぎるので
ストーリー物より四コマ漫画向きの絵柄かなと。
これから成長するのだろうが委員長と言えど
上から発言力、偏見強しの主人公の柔軟性の無さに
笑えた。食べたこともない丼モノに興味があるくせに見下すって(笑)
一時、こういう系のホラーが流行ったけど
自分には無理だった。
演出がわざとらしいのに興ざめ。
異常な状況に似つかわしくないマスコット的な
被り物?キャラの登場とか手法がありきたり
お姉さん物落としすぎ
こういう極端な話が流行ってるのか?
何を伝えたいのかわからん。
サイコパス?なのか
とりあえず結婚というものは互いに自立した人間が
しないと相手選びを間違えた時立場の弱い方が
窮地に陥るんだなと思った
いくら漫画とはいえ
色んな意味で大丈夫?と思ってしまった。
家族だろうが何だろうが普通に距離を置かないと
ダメなタイプ。
あと、自分の家族を最優先に大切に考えて守る思考じゃないと結婚生活って上手くいかないよね
テンプレ通りの見事なチンケマウント振りに
物哀しさを覚えた
低レベルで脳内お花畑な主人公では
ストーリーが広がらないようだ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異常死体解剖ファイル