5.0
突っ込みどころは満載なのに
そんな事が全く気にならない程
面白い!
御都合主義もいいところであり得ない単純展開
にも関わらず、グイグイ話に引き込まれ毎日無料は残っているが待ちきれず課金して読んでいます。
-
0
1673位 ?
突っ込みどころは満載なのに
そんな事が全く気にならない程
面白い!
御都合主義もいいところであり得ない単純展開
にも関わらず、グイグイ話に引き込まれ毎日無料は残っているが待ちきれず課金して読んでいます。
この作家さんの絵柄は可愛いくて見易いから
とても好きなのだが、闇の心理描写に
ハッとさせられる。
自分自身は許容出来ない理不尽さや曖昧さを
我慢しない幼稚な精神構造なので見切りをつけるのが速く不要と思えば放棄したり遮断するが
そう出来ないという人が割と多いのかなと
ネット情報やこの作品を読んで感じる。
絵は丁寧に描かれているが、これがプロの作品?
と思うほど下手だと思うし、どちらかというと
好きな絵柄ではない。
登場人物やストーリー展開が実にストレートで単純に進んでいいき単純明快なだけに問題点が際立ち
何故か続きが気になる
これは読破すべき作品。
一見何のヘンテツもない普通と言うよりは
頼りなくて情けない妻子持ちサラリーマンの主人公
だがしかし、窮地に立たされても父親パワーと家族愛精神をフルに発揮し修羅場を切り抜けるという連続
この切り抜け方が醍醐味の素晴らしい作品
これは本当に怖い
この異常な世界観が凄い
初めの展開の狂気さインパクト大
読み進める毎に不安で仕方ない作品
画力は無い作家さんに思うが
見せ方や構図は悪くないのか
何とか読み進められた。
幸せを与え凄惨な地獄に突き落としてからの
定番ストーリー展開だが読後感は悪くなかった。
導入部分から不気味さが伺え不安感が拭えない作品
閉鎖的な村社会に赴任した主人公の駐在警察官一家が、どんな事に巻き込まれ、そこから同逃げ切るのか、リアルにありそうで本当に怖いストーリーの作品
ギャグセンスがたまらない。
紙雑誌全盛期の頃、
当時連載中のパタリロから魔夜峰央ワールドに
ハマり同作者の他作品も読んでいたが
この独特の雰囲気は変わらないし色褪せてない
これぞ魔夜峰央ワールド
この素晴らしいギャグセンスは
一文字残らず堪能すべし
ミーちゃんのどの作品も
ハイブロウなギャグの詰め合わせだが
多分、一部のマニア的ファンじゃないと
受け付けないのかもしれないとは思う
あり得ない強さの主人公。
しかも性格があっさりというか淡白というか
ヒーローの日常生活も普通過ぎて地味さに笑う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アシガール