2.0
んー、なんか子供が書いたんかなってぐらい考えが浅はかだったりします。あと変に冷静だったり、慌てたり不自然。フィクションなりにリアルも入れて欲しいですね。
-
0
60329位 ?
んー、なんか子供が書いたんかなってぐらい考えが浅はかだったりします。あと変に冷静だったり、慌てたり不自然。フィクションなりにリアルも入れて欲しいですね。
なんか癒し系ですね。
蒼さんが特に。お弁当の作り合いなんてあたしだったら嫌ですけど。美味しいお弁当誰かに作ってもらいたくなっちゃいますね。
無料分。
違和感を感じつつ無料分読みました。
面白いです。ちょうどお隣さんへの違和感が明かされそうな感じになってきた所だったので他のかたのレビューでストーカーなのを知りどうなっていくのかなぁと気になりました。
イケメンがストーカー、この恋はどうなっていくのでしょうね。
小学校のとき買っていた漫画です。懐かしくて久しぶりに読んでみました。やっぱり面白いです。ヒロインのトールはかなり天然ですが素敵な女の子です。十二支のみんなの心を癒してくれます。私はキョウ君推しですが、最後はどうやって終わるんだったかな。。
アニメも観ましたがやはり、声のイメージの違いとか雰囲気なんか違うなぁとか思ってしまうので漫画がオススメ。
お互いある意味両思いなのに、絶対うまく行かないお話?まだまだ始めのほうなのでどういった展開になるかわかりませんが、うまくはいかないですよね?男同士だし、BLな展開になるのかな?
まいこさんが可愛らしくてすきです。実際一緒に住んだら色々大変そうだなという性格ではおりますが、愛情たっぷり愛嬌だっぷりです。
無料分読みました。
美食家って、偏食で食べ物粗末にするような人達でしょうか。読みきるなら短いしちょうどよいかも。ポイント使ってまではみないなぁ。、
60話まで読みました。はっきり言ってなんとなく読んでいたのですが、無料分の後半に恋仲だったことがわかり、単なるイジメではないことが判明。少し面白くなってきたかなというところで無料分終わってしまいました。
彼氏めっちゃ怖い。化粧であんなに怒るやつみたことない。笑
仕事でお化粧しなくちゃいけないのはしょーがないじゃないか。大人の女性としてエチケットでもあるし。そんなことも理解のない男なんかさっさと別れてしまいなさいと、お母さん目線で思ってしまいました。
さなこさん素敵です。自分を貫いて、自分ルールに従い生きているさなこさん。曲がったことが許せない人なので真っ直ぐで気持ちがいいです。うまくいくといいな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
第七圏