きままなアーノルドさんの投稿一覧

投稿
760
いいね獲得
148
評価5 5% 41
評価4 43% 329
評価3 48% 368
評価2 3% 22
評価1 0% 0
41 - 50件目/全251件
  1. 評価:4.000 4.0

    5人で1人

    櫻井いちこ(30)は早乙女(23)と付き合う事に。
    この早乙女がアーティスト気質でちょっとめんどくさい。いや大分か…
    早乙女となんとか上手くやっていこうといちこの頭のなかでは議長吉田、記録の岸、直感のハトコ、ネガティブ池田、ポジティブ石橋の5人が白熱した会議を行っている。
    みんなで意見を出し合い決定した答えをマイクに向かって話すといちこが話す言葉になる。
    暴走した誰かが勝手にマイクを奪っていちこに言わせてしまう事もある。
    これが所謂思ってもみなかった事を言ってしまった状態なのか…
    5人のワーワー脳内会議とても楽しく読ませていただきました。
    途中石橋がいなくなってしまった時にはいちこが鬱状態になってしまって、やっぱり5人はみんなで1人誰かがかけてしまうと不安定になってしまうのですね。
    石橋がさらっと戻ってきてくれた時には歓喜の涙。
    ラストもいちこが幸せになってくれていてよい終わり方でした!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    慎ちゃんがさらにかっこよく💕

    慎ちゃんは大学生になりヤンクミと付き合っているようです。
    しかしヤンクミは相変わらず奥手(笑)
    慎ちゃんが大人に見えます!
    もっと2人のラブラブが見たい所ですが、テツとミノルが2人の子供の面倒見ている場面などがありほっこり。
    京さん、富士などの小話もあり満足、満足。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    よかった

    売れない漫画家の悟はピザ屋さんでバイトもしながら生活している。
    悟には事件の前に同じ場面を繰り返す自分でリバイバルと呼んでいる現象がある。
    小学生の男の子を助けてトラックにぶつかってしまった悟を見舞う為北海道から母が来る。
    そして何かしら事件のにおいがしていたが事件は起こらずその夜、母が殺されてしまった。
    しかも悟は犯人として追われる事に。
    自分の小学生だった頃と現在を行き来しながら母が死んでしまう未来を変えようとする悟。
    小学生だった頃には何も出来なかった過去の事件もなくそうとするが一度目は失敗したり。
    多分小学生の頃にはそれ程だった友達との絆が深まり、お母さんの悟への愛が分かるリバイバルでの昭和61年。
    必死で事件を無くし、冤罪も防ぎ、真犯人を探す悟。
    狡猾な真犯人は誰なのか?
    どんどん読み進めたくなります。
    そして読み終わった後にはもう一度読んで、ここにフラグかぁと二度読んでしまいました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    アニメの様

    ごくせんのカラー版も出ているのですね。
    読み易いし、アニメを見ている様ですね。
    ヤンクミは黒髪のイメージでしたがみんなの髪の色とかもイメージ通りだったり、違ったりでまた面白いです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    ドラマで仲間由紀恵が演じたヤンクミ。
    ケンカが強くて、生徒思いで。
    てつ&みのるをかわいがり、人情話には涙もろくて。
    ふんどし姿の男が好きで、弁護士先生に淡い片思いの純情。
    めちゃくちゃ魅力的なキャラです!
    おじいさん、京さんも男気あふれ惚れてしまうくらい男前ですし、慎ちゃんもカッコいい。
    控え目に言っても最高ですね!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    健兄がいる世界に生まれたかった

    遥は野球が大好きな女の子。
    真っ直ぐな性格で髪もショートでたまに男の子と間違われたり。
    一緒の団地に住む渡とはケンカばかり。
    渡はTHE小学生男子という感じで憎めない可愛さ。
    ガキ大将的ですが割とすぐに泣いてしまう。
    その渡のお兄さんの健兄は高校生なのですが小学生の遥にも優しくめちゃカッコいい。
    恋愛に疎い遥も好きになってしまうのも納得。
    健兄がいる団地に住みたかった!
    物語は遥や渡がケンカをしたり恋したりの小学生をメインに描いていて遥は頑張って野球を続けていきます。
    しかし高校生になった遥は無邪気な笑顔を無くしてしまいます。
    そんな遥の前に大学生ななって大阪に行ってしまった健兄が現れ…
    ラストは、はっきりした終わり方ではなかったかもしれませんがこれでよかったと思います。
    しかしながら遥、健兄や渡のその後も是非見たいので番外編など描いていただけたらと切に願いますm(_ _)m

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    守ってくれる安心感

    病気のおばあちゃんを元気付ける為に結婚すると言ってしまった晶と颯太郎。
    早速偽装がばれないように一緒に住む事に。
    晶は全く知らなかったのですが颯太郎は晶の大学の教授。
    そして小さい頃によく遊んでくれていた年の離れた幼なじみ。
    晶の事を不器用に守ってくれる颯太郎。
    大学では無口だからかハニワと呼ばれているがキチンとするとカッコいいし経済力もある颯ちゃん。
    頼れる大人の男の人に「君って人は」と優しく言われたい衝動にかられます(笑)

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    詩春ちゃんが幸せでほんとによかった!

    LOVE SO LIFEの続編です。
    茜ちゃん、葵くんは静岡でおばあちゃん達と暮らす様になって小学生になりました。
    明るく天然系の茜ちゃんとしっかり者の葵くんが元気でなにより。
    詩春ちゃんと松永さんもフライングで付き合ってこちらも順調でなにより、なにより。
    高校生だった詩春ちゃんも保育士さんとして働いていて次は結婚ですね!
    葵くんと松永さんの詩春ちゃんを巡る攻防もあり、葵くんの一途な初恋を応援したくもありますが、やはり詩春ちゃんの幸せが一番!
    途中辛い事もありましたが松永さんがしっかり支えてけれて頼もしい。
    ラストは幸せな詩春ちゃんで終わって良かったです!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    絵もめちゃめちゃかわいい!

    さわちゃんもめちゃかわいいし、佐倉君も一途でストレートに愛情表現してくれるしで超キュンキュンなお話です!
    絵もかわいいし他の作品も見てみたいと思うのですが、初連載なのでしょうか?
    次巻で完結の様ですがずっと2人を見ていたい!
    大学生編、社会人編、そしてプロポーズ、結婚式でのイチャイチャめっちゃ見たいです!

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ケモノ耳かわいい

    東京から父親のいる北海道に転校してきたこむぎ。
    東京では友達と上手くいかなかった事からここでは上手くやっていこうと思っていたのですがイケメングループの大神くんに気に入られ…
    早速女子から妬まれてしまいます。
    そんなこむぎを助けてくれた大神くんですが実はオオカミと人間のハーフ。
    友達としては大丈夫なのですが恋となるとピシャリと閉ざされてしまいます。
    諦めようとするこむぎちゃんですが…
    恋は出来ないけど優しくしてしまう大神くんが切ない。
    それ故諦める事ができないこむぎちゃん。
    もどかしい2人の話もよかったのですが、番外編の千里の話は3話ですが泣かされました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています