きままなアーノルドさんの投稿一覧

投稿
781
いいね獲得
156
評価5 5% 41
評価4 43% 334
評価3 49% 382
評価2 3% 24
評価1 0% 0
11 - 20件目/全596件
  1. 評価:5.000 5.0

    最高です!

    真面目に勉強して偏差値の高い高校に入学した鈴ちゃん。
    レベルの高さについて行けずテストはドベ2になってしまい夏休みは補習になってしまいます。
    クラスの人気者の清登は明るく最下位(笑)
    首席入学の虎太朗、モップの様な髪型の充、美少女の杏里ちゃんの5人での補習は勉強だけでなくカラオケしたり海の家でバイトしたり、遊園地に行ったり、泊まりの合宿をしたりと前半はキラキラまぶしく描かれています。

    夏休みが終わる頃に両想いであろう鈴から清登に夏休みが終わってもまた遊びたいと勇気を出して言いますが、清登の返事は…

    ここからはみんなの悩みなどが出てきてめちゃ切ない。
    特に清登の優しさから来る行動は本当に切ない。
    そして2人の事を心配する3人。
    補習が終わってもつながっていてくれるるのがまた嬉しい!
    ラストは清登が頑張りとても良い終わり方で文句無しの星5です!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    かわいい妖達

    妖怪関係を取り締まる「違式怪異条例」が出され怪談本などが没収されてしまう中、向ヒ兎堂で隠れて収集している伊織。
    一緒に住んでいるのは猫又の銀、化狸の千代。
    伊織は人間ですが妖の姿が見えます。
    伊織達は元陰陽師達に追われる妖の悩みを解決していきます。
    登場する妖達は恐ろしいものではなく人をちょっと脅かすぐらいのかわいい妖。
    座敷童子の市、鳴釜、雨降小僧、熊の画霊、かしこみと言ってどんどん増える唱猿などみんなとてもかわいい。
    物語は伊織の出生の秘密と過去、陰陽師の対決へと進んで行きます。
    伊織の過去も親に山に捨てられたとの事でしたが愛されて生まれ、鬼の織にも大事にされていた事が分かりあたたかい気持ちになります。
    織の膝に座る伊織、手を繋ぐ伊織のカットが優しくうるっときます!
    都筑さんの兄弟愛、夫婦愛も美しく優しさと愛が沢山のお話でした!
    素晴らしい作品に出会えて幸せでした!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    みんなの愛が泣ける😭

    幼稚園の時に母親に触らないでと手を振り払われた結はそれから自分が汚いと思っている。
    高校生になり突然お父さんが再婚すると言い出し文子さんと、冬吾、紫と一緒に住む事に。
    イケメンの弟2人とパワフルな文子さん、お父さん、そして丹羽ちゃんみんなに愛されている事を知って変わろうとする結ちゃん。
    頑張ろうと思ってもなかなか上手くいかず、落ち込む結ちゃんを見守る家族、泣けます。
    冬吾が家族を大事にする理由、丹羽ちゃんが結の事を大好きな理由がラストにあって2人の事がまた一段と好きになります。
    心の病気という思い話ですが、お父さんの明るさ、冬吾のポジティブ、丹羽ちゃんのパワフルさで涙あり笑いありのお話です!

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    太陽と息子…

    切ない、あまりにも切ない。
    家族に恵まれず孤独に生きてきた陽介。
    職場でも騙され絶望の中で出会ったお姉さん。
    そのお姉さんも突然いなくなって…
    そしてやっと幸せを手に入れたと思ったら、またその幸せも一瞬で無くなってしまい…
    いじめられていた耳の形が一緒のケンジ。
    2人の血の繋がりが分かる事はもうないのかな。
    でも陽介とケンジにはちゃんと親と息子という心の絆はあって。
    短いお話ですが映画1本見たかの様な満足感。
    大好きなお話です!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    七名ちゃんには幸せになってもらいたい

    人の心の声が文字となって見える一成と七名ちゃん。
    成金の一成に嫁いだ名家の七名ですが満足に教育もさせてもらえず読み書きもできません。
    しかし話す事も出来ない七名ちゃんと一成さんは着実に愛を育んでいきます。
    途中金髪野郎の策略や関東大震災なので離れ離れになってしまう2人ですが、七名ちゃんには幸せになってもらいたい!
    ラストは大号泣で読ませていたはだいた生まれかわってもメンバーも登場しとても良かったです!

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    全話いいです!

    ひとめぼれのオムニバス。
    全部かわいくてキュンが止まりません!

    リクエストはあたしだけのラブソングは年下の男の子にひとめぼれした秋山さん。
    軽音部の助っ人のたまちゃん。
    音楽の話で盛り上がりいい感じに。
    一緒にフェスに行って…
    普段は敬語なのに急な「なあ」にやられてしまいました😍

    サヨナラの前にアオハルをは卒業を控えた元バスケ部のマネージャーとキャプテン。
    ひとめぼれしてしまったから普通に出来なくて。
    最後に思い出を作ろうと頑張るマネージャーさんがとてもかわいい。
    一緒に頑張った部活の仲間と卒業旅行いいですね✨

    慎重な私が信憑する愛の話はカフェでバイトするうみちゃんに一目惚れアピールする吉竹さん。
    信じられないうみちゃんですが一途に想って頑張る吉竹さん。
    こんな風に誰かに想われたい!
    キュンキュンがMAXです!

    ひとめぼれコンティニューはお兄ちゃんの修学旅行の写真を見てひとめぼれした泉くんを家に呼んでもらってデートの約束を取り付ける妹ちゃん。
    デートでの泉君は家で会った時とは別人の様に横柄な態度。
    どうせ顔だけで好きになったんだろうと思う泉君ですが妹ちゃんはそれだけではなくて。
    一緒に遊んでそれが楽しいって大事ですね。
    よいカップルです!
    やっぱり泉君かっこいいです!

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    とてもいいお話しでした!

    若くして奥さんを亡くした桜木谷さんは、思い出のベンチでみどりちゃんと出会う。
    みどりちゃんもお母さんを亡くしていて小さい弟の面倒を見ているしっかり者。
    優しいけれど壁を作って籠の中にいる桜木谷さんとみどりちゃんの恋。
    亡くなった奥さんの事、年の差などを乗り越えみどりちゃんちゃんと一緒にいる事を決めた桜木谷さんの言葉に号泣😭😭😭💦
    最後はみんな幸せいっぱいでとてもよいお話しでした!

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    とても良い✨✨✨✨

    アニメオタクのつっつんと超絶美少女だが友達のいない色葉ちゃんが遅刻の罰のプール掃除で知り合う。
    つっつんも色葉ちゃんは雰囲気から嫌いなタイプだとあまり深くかかわらないだろうと思っていたのですが、病院で泣いている色葉ちゃんを見かけて。
    この場面から色葉ちゃんは何か病気なのかと想像したのですがこの事にはあまり触れられず話は進んでいきます。
    オタクであまり人と関わらずに生きてきたつっつんには友達は同じオタクで猫耳をつけた伊東しかいなかったのですが石野さん、高梨君、綾戸さんとつながりが出来ます。
    伊東君はとにかくかわいい、石野さんは思っている事をズバリと言い裏表のない竹を割った性格で好きです。
    高梨君も初めはつっつんを陥れた悪人キャラですがつっつんと伊東の相談に乗ってくれ、大人になっても付き合いが続きます。
    色葉ちゃんが始めに言った半年が近付くに連れ頭の良いつっつんは別れを意識しますがあえて触れない様にします。
    この辺りのつっつんと色葉ちゃんの思い出作りがとても切ない。
    つっつんは色葉ちゃんと付き合った半年で大きく成長しかけがえのない友人を得ました。
    色葉ちゃんがいなくなってもつっつんの心の中には色葉ちゃんがいて…
    ラストは色葉ちゃんも戻ってとても幸せな終わり方で大満足です!
    でも伊東と綾戸さんのその後も気になりますし、番外編でまたみんなに会いたいです!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    めちゃめちゃ良い✨✨✨✨

    表情が固く人付き合いが得意ではないこゆんちゃん。
    小さい頃からの友達みきちゃんと同じ高校で出会ったお友達によってこゆんちゃんがどんどんかわいくなっていきます!
    こゆんちゃんとミナト、みきとヨウタの両片想いが長いのですがみんなの心情がキチンと描かれていて「そうそう分かる、分かる」なのです。
    学校で目立つ存在のみき、ミナト、ヨウタにもそれぞれ悩みもあって、でもみんな優しくていい子なのです。
    ミナトの事を好きな桃ちゃんも敵キャラなのですが読んでいる内に桃ちゃんの気持ちも分かってきて。
    こゆんちゃんがかわいいばっかりに桃子ウザイと思っていた自分を反省しました。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    涙が出ます

    もう戦争を体験している人が少なくなってしまった現代。
    こう言った作品で戦争の事を知らない世代に伝えていかなくてはと思います。
    地元名古屋が舞台の話でよりリアルに感じられとても辛く、恐ろしく涙なしには読めませんでした。
    食べ物がなくいつもお腹をすかせていたという話はお年寄りから聞いた事はあったのですが、名古屋も空襲にあってたくさんの犠牲者が出たというのは住んでいても知らなかった…
    火のない所を探して走るあい達。
    今、現在もロシアが戦争をしていますが子供たちが恐い思いをしているだろうと思うといたたまれません。
    はやく平穏な日々が戻る事を心からお祈り致します。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています