◎kei◎さんの投稿一覧

投稿
191
いいね獲得
383
評価5 11% 21
評価4 16% 31
評価3 30% 57
評価2 28% 53
評価1 15% 29
71 - 80件目/全114件
  1. 評価:5.000 5.0

    私は好きでした。

    無料で毎日8話も読める~と…結局配信されてる105話まで読んでしまった(苦笑)

    表紙から、樹とエイトがくっつくのかと思いきや違ったー!
    私的には、佐藤さんと幸せになって欲しいな~
    健気で真っ直ぐな佐藤さんとなら、きっと幸せだよ~
    早くアイツ…恐ろしい元カノ始末してくれ(笑)

    話は面白いんだけど、
    たまに誰のセリフか分からないところがあったり、このセリフはどっちの意味?って読み解くのが難しい言葉遣いがあったりする。
    樹が佐藤さんのベットに潜り込んで、「~は好きかも 大事。」ってとこ。
    ~は好きかも♪それ大事!(=もう好き)なのか、
    ~は好きかどうかということが大事!(=まだ好きかどうか分からない)なのか、、、

    どっちなのー??
    抑揚があればすぐに分かることだけど、文字じゃどっちの意味なのか…
    意味によっては、樹の佐藤さんへの想い度合いが違うよねー
    どっち?知りたい~(笑)

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    意味が分からない

    お見合いさせられ、
    相手が同業他社のライバルで、あっちは乗り気だけど、既婚者の肩書きが欲しいだけって。。。
    ありがちな設定だからこそ、もう少し話の進め方を練った方が良かったのでは。
    お見合い場面なんて、強引過ぎて意味が分からない。
    プレゼンとかしちゃうなら、もっとギャグにするとか…
    2話読んでも、何の伏線も見えず…面白くない。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    漫画でよくある偽装結婚だけど、

    これは、違う。

    よくある偽装結婚漫画は、政略結婚を避ける為とか、女除け目的とかで、一時的な恋人になってくれ的なもんばっかで。
    え?籍はどうすんの?とか、親や友達や職場にはなんて説明してんだ?とかツッコミたくなっちゃって(笑)
    やっぱ偽装結婚なんてあり得なくて、表面だけ楽しむもんなのね~なんて思ってたんだけど。

    これは違くて。
    なぜ偽装結婚することになったのかが、しっかりと作り込まれてる。
    ホンモノの偽装結婚だよ、コレ(笑)

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    あーなんか違う

    同じ原作者なのに、こうも違うのか…

    皆川さんとナツのお話は凄く楽しくてはまったのに、
    こちらはというと、話の進め方が強引?みたいな。
    非現実的で、そこを楽しめるのが漫画なんだけど、丁寧な進め方じゃないというか。
    え~それありえなくない??が多すぎて、受け入れられないな。

    絵も、平坦な感じ。
    紙に張り付けられてるような、ぎこちなさが(笑)

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    青年漫画にはありがちな

    病んでる人にしか見えない看板…
    果たしてこれは治療と言えるのか…
    そして、治癒・完治とは言えない結末…
    ぼんやりと、闇が晴れないストーリーで、青年漫画にはありがちな形かと。

    どっちかって言うと、スッキリ爽快なやつの方が好みだから、このモヤモヤ感はあまり。。。

    • 5
  6. 評価:3.000 3.0

    15話まで無料だったので読んでみましたが。。。

    木崎さん、いい人ですね~
    そもそも、一度お試しでって言ってきてる訳だし、自分に好意がないと分かって、しないで帰ります~?
    そして、黒川くん呼ぶの?
    優しー(笑)

    主役の2人が結ばれるんでしょうね。
    それを楽しみに読む進めていく…気にならなかったなぁ。
    予想、なかなか進展しなくて、読んでてモヤりそうな感じがする。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    本当に耳付いてた…

    表紙の2人に耳が描かれてるのは、キャラの表現なのかと思って。肉食系男子とかわいいキャラの女の子みたいな。

    でも、読み出したら…
    ホントに耳付いてた(笑)
    しかも、しっぽまで(苦笑)
    オオカミとヒツジの職場って何だよ~

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いや~思わずレビューしたくなった。

    最後まで読んでから感想書こうと思ってたんだけど。

    たま子とこたろーのラブラブぶりを見て、こっちまで幸せな気分になり、どんどん読み進めてたけど、莉桜が登場しムカムカして。
    莉桜めー!よくもしゃあしゃあと九龍さんとこたろーの前にきたもんだ!とイラつき、
    九龍さんも、浮気された女をまた受け入れようとしてるなんて、外も中もイケメンだわーって感心してたのに、全く何考えてんだか理解できない!と怒りを覚え…

    でも…4巻まで読んだら、
    九龍さんと莉桜の関係を知り、
    そっかぁ~そりゃ浮気だっつって莉桜のこと突き放せないよなぁ~
    てか、2人のあの婚約関係って…莉桜は当時九龍さんを愛してまではいなかったのかな~浮気っていうのも、むしろ違うんじゃないかなぁ~
    なんて、思っちゃって。

    莉桜も可愛く見えてきたし、九龍さんも変わらずイケメンだったと気付きまして。

    勝手ながら、ものすごくスッキリしちゃって、最後まで読まずして感想述べたくなっちゃった(笑)

    あーこのままスッキリで、しっかりラブラブを見せつけられて終わりたい!

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    神話のよう

    お話は姉と弟の恋に悪魔が出てきて、ギリシャ神話のような感じ。

    グスタフ公とかギュスタブ城とか、間違ってんだか合ってんだか、良く分かんないくらいカタカナいっぱいです(笑)

    話は、「クレチマン」への手紙で伝えている形ぽいんだけど、そもそも誰なの?
    夫は随分と残虐に殺されてますけど、なんであそこまでされてる?
    悪魔の呼び出しの際の、あの石棺の数は何?ほとんど壊れてたけど…?

    先を読み進めていけば、もちろん伏線は回収されるんでしょうけど。
    謎が多いならテンポ良く進めないと、伏線記憶から消えそう(苦笑)
    頭使うな~

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    浅い

    学生時代の恋人が浮気して、それから男性不信になり、元彼と再会。
    …で、きっとモトサヤなんでしょ。
    無料の4話しか読んでないけど、そうなるのかなーと。

    こんなパターンはありがちで、先が読めちゃう。

    でも、ありがち王道ストーリーでも楽しめちゃう作品っていうのは、
    もっと心理描写を細やかに描いていて、共感を得られるものなんだよね。

    表現が浅いっていうか、薄いっていうか…
    作品内で、読者に伝える言葉が足らないのかな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています