3.0
三神君がカッコイイ。
杏は、弓道でスランプを感じて、部活を引退することにしたけれど、優秀な後輩の三神君に何かと引き止められ、もう少し続ける事に。とうとう、三神君に告白された杏は、部活を続ける事になるのかな。三神君とも、いい感じになるのかな。
-
0
471位 ?
杏は、弓道でスランプを感じて、部活を引退することにしたけれど、優秀な後輩の三神君に何かと引き止められ、もう少し続ける事に。とうとう、三神君に告白された杏は、部活を続ける事になるのかな。三神君とも、いい感じになるのかな。
試し読みしか読んでいませんが、専業主婦だった泉は、夫に離婚を言い出され、娘も夫側についてしまい、本当のおひとり様になってしまった。友達を頼って、東京に行ったけれど、なかなか自立して生活するのは難しそう。そこに、泉の友達が、泉の事を可哀想と言って。泉が可哀想な理由は何なのか、この先、泉は幸せになれるのか。続きがとても気になります。
ありえない、信じられないサイテーな話だなと思いました。絵のタッチは、簡単な感じですが、可愛らしいのと、見やすさで、読みやしい感じがしました。夫の浮気現場に遭遇してしまった主人公は、どうなるのか、とても気になります。
レビューの星の数が多かったので、読んでみました。サクサクと読みやすかったです。でも、主人公の幼なじみの二人がくっつく訳じゃないんですね。それも、二話で完結。高いレビューの訳がむどわかりません。二話目を読んで納得できるのかな。読んでみたいと思います。
始まりは、高齢の夫婦の会話から始まりますが、若い頃の二人の出会いから結婚、その後などのお話だと思います。試し読みしか読んでいませんが、他の方のレビューを見てると、読む価値ありそうなお話だなと思います。
余命1年と言われたら、ショックで何も手につかないと思う。この家族は、ママがいて成り立ってる。父親も娘も、ママに頼りきってて、ママがいなくなったら、いったいどうなるんだろう。どうなるんだろうって思っても、変わるしかないんだろうけど。でも、今、一番辛いのはママ本人だと思います。この家族の結末はどうるのか。ママの弱い部分は描かれるのか。いろいろと気になります。
彼氏とマンネリ化のあさひは、行きつけのお気に入りのお店で、イケメン男、奏士と出会う。いつも、見つめているだけだけど、ある時、隣になったことから、話すきっかけに。実際話してみると、思ってた感じではなく、なんか生意気で意地悪な感じで、ちょっとがっかり。でも、時々優しい、そんな所に、あさひは惹かれてく感じ。彼氏と奏士との間で、あさひはどう決断をするのか。
妻と夫の関係がどうしてこうなったのか、いきなりお店で、妻が泣いてるところから、始まって、そこで出会った男性から、俺で甘える練習してみる?って声をかけられ、何か、話の展開が唐突すぎて、少し違和感がありました。でも、浮気している旦那が一番悪いけど。
年下の綺麗な女性から、アプローチされても、こんなになびかない男性っているんでしょうか。4年もかわされてきた、主人公が可哀想になります。でも、いつも、アプローチされた後、顔を赤くして、照れている様子から、いつまで、この状態が続くのかなと、少しイラっとします。早く、素直になってほしいです。
主人公の女性は、正義の味方。どんな風に、仕事をこなしていくのか、弱い立場の人を助けていくのか、見てみたくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
一礼して、キス