4.0
サバサバ過ぎて
主人公の奈美が怖い。周りの女性は普通なのに、何故か奈美は、自分が1番と思ってる。その自信が凄すぎる。奈美がショックを受けたり、自分の行動を反省する日は来るのか。
-
0
316位 ?
主人公の奈美が怖い。周りの女性は普通なのに、何故か奈美は、自分が1番と思ってる。その自信が凄すぎる。奈美がショックを受けたり、自分の行動を反省する日は来るのか。
試し読みだけなので、よくわからないけど、あまり共感できなかった。なりすましの快感にリア充を得ている主人公。いろんな意味で、悪い方向にいかなければいいけれど。
難しい内容のお話ですが、この世の中には、それを感じ取れる人が、少なからずいるのかなと思いました。この作者でもある主人公のマリアさんがその中の一人で、霊を感じたり見える力を持っていて、その力で人に助言をしているお話で、とても興味が沸きました。この世の中には、信じる事が難しい事が、実際にあるということなのかなと思いますが、まだ私には、全部を信じるのは難しいですが、この漫画、読み続けたいと思います。
繋がってそうな感じがします。絵が独特ですが、家庭環境の問題というか、主人公の実家の中の様子が、とてもよく伝わってきました。お父さんに問題ありって感じだけれど、お母さんや妹さんは、明るいのかな。そこに少し救われる感じがします。続きはまだ読んでませんが、主人公が帰省したあとの様子も気になります。
息子が反抗期な態度で接する姿と、その母親っていうのは、一般的かなと思いましたが、息子の友達がイケメンなところまでは良かったですが、その後の、友達の母親に対する好意的な接し方が、ストレート過ぎて、少し違和感を感じて引いてしまいました。
双子の女の子達が、ドンなパンを作るのか、気になります。二人が作るパンで、どんな風に話が進んでいくのかも、知りたいです。
結婚の為に寿退社した主人公。それなのに、その彼からのメール。内容に、ごめんの文字が。彼から別れを告げられ、仕事も退職してしまった主人公のこれからがどうなるのか、気にならります。
興味を持って、試し読みをしてみました。また、内容的には、感想は感動まではいきませんが、読んでいくうちに、いろいろなものが見えてくるのかなと思います。ポイントが貯まれば、また続きを読みたいと思います。
主人公の男の子も女の子も、カッコよくて可愛くて、読みやすいし、ストーリーも、動物がでてくるので、何故か読んでいて癒されます。
少し前の作品なのかな。絵のタッチを見てると。ストーリー的には、憧れの男の子にアタックしていく、よくあるお話なのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから