4.0
興味深い。
子供の頃に事件の犯人を目撃した2人。でも、それを刑事に見ていない事にされる。そんな事があっていいのか。それから、大人になって、刑事になったイクオともう1人は裏世界の人に。この2人がどのように、自分たちが見た犯人を追い詰めていくのかが見所だと思います。
-
0
316位 ?
子供の頃に事件の犯人を目撃した2人。でも、それを刑事に見ていない事にされる。そんな事があっていいのか。それから、大人になって、刑事になったイクオともう1人は裏世界の人に。この2人がどのように、自分たちが見た犯人を追い詰めていくのかが見所だと思います。
やっぱりノゾムは美嘉を好きだったんだね。本編の結末の想像が全くつかない。ヒロと美嘉、どうなるんだろう。2人(ヒロが)が離れてしまった理由はいったい何だったんだろう。知りたい。
ヒロと美嘉を見ていると、自分の10代の頃を思い出しました。懐かしいというか、こんな気持ちだったなぁとか思うと同時に、自分が年をとった事をすごく実感します、この話を読んでると。
星マークの数を見て、読んでみようかなと思いました。中身は、OLさん達のやりとりですが、ひと昔前の職場はこんな感じだったのかなぁと思いました。今とは違いますね。主人公の女性が、楽しくやり甲斐のある働き方ができたらいいなと思いながら、読んでます。
地味な英子と、可愛いもえは友達同士。この対象的な2人は、心からの親友なのか。そうだといいんだけど。続きを読んでみないと、何とも言えないですね。
話の内容が、ちょっとあまり面白くないというか、お互いに自分を卑下していて、ちょっとイラッとしてしまいます。でも、お互いに初めて付き合うから、しょうがないのかな。
主人公の麦乃は、熱しやすく冷めやすい。いつも恋の相談役の、秋也、話し方も少し女の子っぽい。この2人に恋が芽生えるのか、想像できないけど、そうなのかな。以外だけど、気になります。
絵の雰囲気が綺麗で、惹かれます。主人公が引っ越したアパートに、前に住んでいた人宛に、郵便物が届きます。どんな人なんだろう。主人公と前の住人が出会う事はあるのか。先が楽しみです。
主人公の2人が、どっちも冷静。アルコさんの話は、明るくて面白いイメージでしたが、これはどうなんだろう。試し読みでは、笑顔がなかったので、どんな感じがつかめないなって思いました。
恋する相手はどんな人なんだろう。期待したい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―