3.0
一生懸命働く姿が
家族の為に、一生懸命働く姿がいいなと思いました。タイトルを見ると、少し恐怖と犯罪的な物を感じますが、そうではなさそうです。もう少し読み進めてみないとよくわかりませんが、無料の分を読み進めたいと思います。
-
0
538位 ?
家族の為に、一生懸命働く姿がいいなと思いました。タイトルを見ると、少し恐怖と犯罪的な物を感じますが、そうではなさそうです。もう少し読み進めてみないとよくわかりませんが、無料の分を読み進めたいと思います。
えっ?園長先生は男?ってびっくりしたけど、とってもいい人で、更に園長先生と兄弟という、りゅう先生も、とっても、優しく思いやりのある先生で、その点は、とても安心して読んでいける感じです。主人公の元旦那が単純にサイテーな男で、あまりにも中身が無さすぎるのが、物語としては、薄っぺらい感じがしましたが、重すぎず、安心して読んでいける感じなのはいいかなと思えました。
過去にタイムスリップしてしまった、二人がこれからどうなっていくのか、二人以外にも過去に戻っている人がいるのか、謎ばかりです。過去が変わる事によって、未来も変わるのかなと思うと、これからどうなるのか気になります。まだ、未来で登場していなかったたると、過去で何があったのかも気になります。
成也と晴奈は、付き合い初めて、とても幸せそうに見えるが、成也には、何か重要な秘密がありそうです。これから、その秘密が明かされていくのだろうと思いますが、その時に、二人の恋の行方はどうなっていくのか、気になるお話になっていると思います。
園長が亡くなって、その息子であるホストの息子が、代わりに園長となって、認可外保育園を経営していくお話ですが、ホストをしていた人に園長が務まるのか、保育士の資格をもつ者がたった一人、もう一人は長年の経験者で、たった三人でどこまで保育園を存続出切るのか、疑問に思いながらも読んでみました。認可外保育園は、預ける側からしても、不安な面しかない印象でしたが、この話を読んでいると、決してそうではないのかなとも思えてきました。でも、現実はそんな簡単な話ではないし、このような保育園が増えていく事を願いたくなるお話だなと思いました。
とても不思議な話ですが、生まれてくる事のできなかった双子のレイと小さい頃から、会話をしている澪は、こらからどうなっていくのか気になります。自分の方が生まれてこなければ良かったのかもと思っているのが、読んでいて、悲しい気持ちになりました。母親も、生まれてきた澪よりも、澪が会話をしているレイの方を気にかけているのが、とても違和感があり、読んでいて悲しくなります。澪が心から笑える日が訪れるのかが気になるお話だなと思いました。
バツイチの息子の世話は、焼くけど、そこまでお節介ではなさそうで、ホッとしながら、無料の分を、読みました。息子の方も、母親に頼りすぎず、実家に帰っても、お風呂掃除をしたり、まともな人なのかなと。読みつづけていけばどうなるのかは、気になります。
愛よりも憎しみのが勝って、夫を殺してしまった主人公。でも、殺したはずの夫が、帰ってくるというのは、どういう事?確かに夫は死んでるのに。どんな結末がまっているのか、気になる話だなと思いました。
最初は、優しくていい旦那さんかなと思ったのに、実は、浮気をしていた、サイテーヤローでした。子供ができないのも、本当は旦那に原因があるのかな?無料の分しか読んでないので、わかりませんが。とにかく、主人公には、この旦那を、思いっきり凝らしめて、離婚してバッサリと捨ててほしいと思いました。
旦那さんの、お義母さんを介護して、介護が終わった途端、旦那の浮気が判明!そんな旦那に対して、なかなか怒りをぶつけられない主人公。占い師には、別れる事を反対されるが、どうにかこのサイテー旦那に復讐をして、この主人公に少しでも、幸せを感じてほしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真夜中の主婦