5.0
大人になってから読んだら感動が増した
学生時代に読んで内容知ってたはずなのに、大人になった今だからこそ深く理解できたり、響くところがたくさんあり、後半では号泣しながら読んだ所もありました。かなりよかったし、再び読む機会が得られてよかったです。
-
0
7226位 ?
学生時代に読んで内容知ってたはずなのに、大人になった今だからこそ深く理解できたり、響くところがたくさんあり、後半では号泣しながら読んだ所もありました。かなりよかったし、再び読む機会が得られてよかったです。
見た目は子供が主人公で、大人は一見取っ付きにくそうに見えますが、むしろ大人だからこそ響くところがたくさんあって、最初からたくさん泣かされ、ずっと要所要所で泣かされ続けています。もちろん、モチベーションを頂いたり、クスッと笑える所もあり、色んな形で楽しめる作品です。すごくオススメです。
モノクロで読破したハマった作品。カラーで見るとなんだか新鮮。よくも悪くもリアルで、冒頭のところはカラーだと恐怖感がよりリアルに伝わってくる感じ。作品はとても良くできているお話でオススメです。
モノクロでも読破したので、今更カラーはちょっと違和感あるけど、ある意味、アニメ化された!って思ってみると楽しいかも。少し続けて読んでみようかな。
最初は正直、なんでこの子がこんなにモテてるの??と疑問しかない話の展開だったけど、途中からメイン二人の人間性とかみえてきて、特に彼の人柄の魅力がわかってきて、とってもよかった。とても素敵な人。最後読み終わったあと、終盤のストーリー何回も良い返して余韻にひたってしまった!ぜひ最後まで読んで欲しい作品!
配信分76話まで全部読んじゃった!この話を少しずつ読むのが日々の癒やしだった♪続き早く読めますように!♡ あとたま子のお部屋や洋服やら小物やらが色々可愛いので、そういうのまとめて紹介したものとかぜひみたいです!♡♡♡
主人公が65歳って楽しめるの?と思ったけど、彼女や海君の物事の捉え方、前に自分なりに進もうとするところに共感を覚えます。若者言葉を多用して事実を煙に巻くよりも、現実みて動いてる人は強いなと思います。
最初はこのまま読み続けるかな〜と迷ってたけど、読んでよかった!そして全てがわかった今、また別の視点で読んでみようと思います。不器用なお友達の話もよかったな。そこ妙に共感したw
たまたま作品紹介でみて気になって読んだけど、すっごくよかった!配信分115話分まで全部読んじゃった!好きだと思って始めたことでも、辛いことたくさんある。傷つくことも色んなことたくさんある。でも様々なことを経験して感じて考えて前に進もうとする姿に、こちらもたくさん励まされます。私は今全く違うジャンル(でも一芸系)で成長したくてでもなかなかできなくて模索し、つい昨日も苦しい壁に激突したけど、頑張ってるやとちゃん達のお話読んで、なんとか立ち直れました。有り難うございます。大好き。よたちゃんとか他の様々な人たちも、みんな尊い人ばかりだね。たくさんのドラマにあふれる素敵な作品。続きが待ち遠しすぎて、毎日待ち遠しくなりそうです。それまでまた最初から読み直しちゃおうかな。私にとっては宝物みたいな作品。好きを超えて愛かも!絵のことも色々知れてよかったな!素人なりに、色々勉強してみたくなりました。登場人物みんな好きなので大葉先生とかもまた登場してくれたら嬉しいな!あ、佐伯先生の再登場も最高に嬉しかった!なんならゆかちゃんもでておいで〜(^o^) ともかく!大好きです!有り難う!楽しみに待ってま〜す\(^o^)/
カラー版に賛否両論あるみたいですが、私は良いと思います。大正らしい色付けをきちんとしてると思うし、あ〜こういう色だったんだな~ってわかって楽しいです♪
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ぼくの地球を守って