5.0
続きが気になる!まさに大正版シンデレラ
SNS広告で見て、読み始めて、一気に有料分まで読んでしまった!
設定はありがちかも知れないけれど、嫌味たらしさ満載でいじめられる中、やっと報われる全てが、美しい絵の中で爽快!!早く、続話が来ないかなぁ
-
0
20361位 ?
SNS広告で見て、読み始めて、一気に有料分まで読んでしまった!
設定はありがちかも知れないけれど、嫌味たらしさ満載でいじめられる中、やっと報われる全てが、美しい絵の中で爽快!!早く、続話が来ないかなぁ
ゆるキャラ風の死神が、死を目前に、湧き起こる感情や想い、考えを、するすると展開し、生きている事・生き方を探り見い出す、なんとも深イイお話。
ひと言一言が沁みるのです。
よくいる若モノが、縁あって就いた職業『足場職人』。仕事と仲間から学んで、働く喜びを知って、人として成長したダイさんが、家族を持ち父になり、中間管理職になり、びっくり。
部下に悩み、年上職歴上の新人の扱いに悩み、とてもヒトゴトと思えず、業界は違えど、多くの共感を得るはず。このシリーズ、大好きです!
ドラマ化されるマンガは、やっぱり凄いなぁと思います。
女性が働く、とはこういう事!な現状も知れ、でも、こども達が可愛くて、健気で、ピュアで、一生懸命で、病児に関わる保育士さん達の、難しさの中にある感動ややりがいも感じられ、大好きな作品のひとつになりました‼︎
変わり者の主人公に男前クール男子、の組み合わせ、おもしろ仲間から紡がれる笑いは、まさに『のだめ』の鉄板式!
そこに、私には縁も知識も無い"宝石"=地球から誕生する石のエピソードも加わり、読み応えは大満足です!!
美しくて丁寧なタッチの絵なので、タイトルは???ながら、無料で読むと…
まさに漫画ならでは!な異世界異次元のなかで、私たちには馴染み深い居酒屋定番メニューの、あまりの美味しさと完璧さを、気付かされることになろうとは。
独特な切り口の、ヒューマングルメストーリーは、読後感もほのぼのほっこり、でオススメです。
最初は、キテレツなギャグ漫画かと思った。
殿様言葉を使う幼い男児がアパートに一人暮らし、なんて。
読み進める内に、人として大事なことが描かれてる事に感動し、コタローの生い立ちで現代社会の問題に触れ、それでも父母や人を想うコタローの健気さに涙し、優しさに自省する。
コタローと、コタローに関わるオトナ達の心に、救われる。読んで良かったNo.1です。
一話が短いので、一気に読んでしまった。
わたしには子供はいないけど、きっとリアルで脚色なしの日常備忘録。
気取った所がないので読みやすいし、娘ちゃまに対するツッコミも秀逸!
娘ちゃまの成長を目の当たりにした親心や、折々のエピソードが、心温まる。
ほんと、忘れないで欲しい"大切な家族のひととき"を垣間見させてもらいました。
無料分を読み始めたところですが、やっぱり世間で"おもしろい"と人気が出て評価された漫画は、やっぱり面白かった!
都会っ子の主人公が、『夢ややりたい事がない』と中3進路で言うのも、とても良く分かるし、むしろ平均的な気もする。
そんな中、大自然のなかの農業高校で、動物や食物や農業や生命やに真っ向から関わり、価値観や生まれ育った環境が違いすぎる友人とのやり取りが、とても面白くて新鮮で、羨ましくもある。
最高に大切なことも含まれてる感じまで、めっちゃお気に入りです!
絵のタッチやほのぼの感で読み始めましたが、今で夢中です。まだまだ読み始めですが、ぽこちゃんのきゅんきゅんくる愛くるしさと、そーたへの健気でピュアな心。そーた君含めたオトナの、家族や両親や家業や故郷への想いが、どことなく自分の心にもある感情に触れて、ジーンと感動したもできるストーリー。めっちゃオススメです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの幸せな結婚