4.0
なぜか色んな事件がおこるストーリーは面白かった。主人公は正義感が凄すぎて、まともな事を言ってるように見えるが、家族や周りの人の事を全然考えてないのが気になった。それぞれの悪役の方が人間らしさがまだあるかも。
-
0
79680位 ?
なぜか色んな事件がおこるストーリーは面白かった。主人公は正義感が凄すぎて、まともな事を言ってるように見えるが、家族や周りの人の事を全然考えてないのが気になった。それぞれの悪役の方が人間らしさがまだあるかも。
かろりさんの人間力が素晴らしい。青井くんも、優しい家庭で育ったんだろうなって、2人が引かれあってどうなるか楽しみです。かろりさん何歳なんだろ?ほんとは若いのかな。謎。
心霊ものだけど、そこまで怖くないし、生きてる人間の方が怖いんじゃないかと思う話もあります。主人公のハルさんが淡々としていて面白い。
このような仕事があるのは、なんとなくは知っていたけど、凄くわかりやすく描かれています。どこの地域にもあるのかな?お掃除屋さん。悲しいお話もあるけど、誰かがやらなければならない大切なお仕事だと思います。
色々あったけど、たまちゃん夫婦がお互い尊敬し合える仕事につけて良かった!子どもも産まれて、続きのお話も読みたいです。
現実の世界と亡くなった後の境界線みたいな所を見せてくれる占い師さん。優しさと不思議な力で包んでくれます。短編だけど、ホロリとします。
ドロドロした中に、誰にもあっただろう 10代のもがきみたいな物もあった。最後は楡、岬に戻ってくれたので良かった。スッキリさはないけど、これからの人生が希望に向かっている終わり方で良かった。
タイトルから、昼ドラ的なドロドロ・ネチネチな感じを想像してたけど、いい意味で裏切られた。何だこれ、めちゃくちゃ面白い!主人公の妄想に心の中で突っ込む高台家の兄弟に、面白くてニヤニヤしてしまう。
主人公の唯がポジティブ過ぎて面白い。唯の家族もポジティブ過ぎる。登場人物みんな面白いし、戦や恋愛要素もあるのに、何か笑っちゃいます。面白い。
めちゃくちゃゆっくり日々・時間をかけて、築き上げていく純愛ストーリー。すいれんちゃん綺麗で可愛い。おとなしすぎるけど、周りの友人がイイコばかりで良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真夜中の主婦