3.0
もりだくさん。
伏線がたくさん有りすぎて、前部は解りにくい。イネットのはっきり言わない表情が鬱陶しい。なかなか物語が進まない。
だからこそ何故か読んでしまう不思議。
-
0
3057位 ?
伏線がたくさん有りすぎて、前部は解りにくい。イネットのはっきり言わない表情が鬱陶しい。なかなか物語が進まない。
だからこそ何故か読んでしまう不思議。
まだ途中なんだけど、介護員にときめいてしまう気持ちはわかる気がする。仕事だから?親切心で?友達ならどのくらい?同年代なら意識するなって方が無理だろうな。
絶対に皇帝が悪人だよね。妹だってヤな奴だったしね。玉の取り合いは最後には玄梟に勝ってもらいたいけど、本人の本当の気持ちはどうなんだろう?
焦れったい程色々あるよね。意地悪な金持ちって、他人の足を引っ張るのがこうも楽しいものか。まあ、つくしだって初めの頃よりハッキリしなくなったのは、周りに染まってきたから?
原作読まなきゃ。そしてその時代の中国人のことを知らなきゃ。台湾問題にも関わっている。その時代の両面を知りたいと改めて思った。
保育園でも学校や会社だってマニュアルどおりにはいかない。その子に合った、お客様のニーズに答えるとかあるけど、日々想定外の事は起こるもんね。
勇気あるボクだね。だけどそのやり方は正しかったのか。庇いたい、隠したいものがある。咄嗟の行動で選択肢がなかったとしても。
話が突飛すぎて没頭できない。ゲームならそれで結構だけどマンガだと何だかなぁ。ありふれたカワイイ絵柄で特徴も無し。
だけど良いなあ、この食卓❤️毎日あったかくて美味しいんだろうな。飽食の時代に育った人々にはわからない贅沢でしょ。
65話の無料分を読破しました。良いところで終わるなあ、続き見ないでどうするのだ❗️初めから伏線があったので、「実は…」と言われても不快感が無い。話の作り方が巧いと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔鬼