かきりんごさんの投稿一覧

投稿
162
いいね獲得
728
評価5 73% 118
評価4 18% 29
評価3 6% 10
評価2 3% 5
評価1 0% 0
41 - 50件目/全112件
  1. 評価:5.000 5.0

    いろいろ学べる感動作!

    この作品のおかげで、酪農や畜産に関係する学科を志望する若者が増えた。
    ホント、素晴らしい作品です。

    私が通っていた高校には農業科があって、学校には牛がいたりアンゴラヤギがいたりしました。
    私は違う学科だったのですが、
    農業科の生徒たちは、田植えや稲刈りをしたり、メロンを栽培したりしていて、とくにスゴイと思っていたことが牛の飼育でした。

    自分たちが飼育していた牛が出荷される時、みんな泣いていました。

    それは、
    悲しい
    寂しい
    可哀想
    という感情ではない
    もっと尊いものなのだと
    同時、感じていました。


    この作品からは
    必ず何かを感じとれます。
    オススメです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    アニメから

    坂道のアポロンとの出会いはアニメから。
    TSUTAYAでDVDを見かけて、気になって観たのが数年前。
    私もダンナさんも大ハマり!
    感動しまくりました。

    友情の熱さ、恋愛の苦しさ・楽しさ、自分の夢と現実との葛藤、
    そんな青春のすべてがココに詰まっています。

    音楽の素晴らしさ、ジャズの格好良さも教えてくれる最高の作品です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    かわいいがいっぱい!

    子どもの頃、めっちゃ流行ったんですよゴマちゃん。
    またテレビアニメで放送しているのを見かけてビックリしました。
    タイトルからもわかるように、主役はアシベなんですけど、同時はゴマちゃんフィーバーが凄かった!
    ぬいぐるみや動くおもちゃも沢山ありました。

    ストーリーもめっちゃ面白いです。
    大人になって読んでも面白いです。

    キャラクターも、いっぱい出てくるけど、みんな個性的で魅力的。
    いちばん好きなのは、すなおくんです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いろいろ考えさせられる作品

    現実には、きっとないであろう話ですが、ファンタジーという感じではありません。
    『こどちゃ』の小花先生の作品。
    人間が行なってきた過ち。
    今後、我々はどう生きていくべきなのか?
    初めて読んだ当時、子どもだった私は、結構 衝撃でした。

    ですが、いろんな方に読んでもらって、いろいろ考えて欲しいです。

    人間が偉いんじゃない。
    好き勝手やって良いわけない。

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    ピュアな初恋

    誰もが体験する甘酸っぱい初恋のお話です。
    でも、実体験は
    千花ちゃんみたいに可愛くもピュアでもない私と
    時田くんみたいな優しい相手でもなかったです笑
    ホントに千花ちゃんや時田くんをはじめ、登場人物が良い子ばっかり。

    まだ小・中学生の子どもにでも
    安心して読んでもらえる素敵な話。

    子どもの頃、このマンガを読んでから、かすみ草を見ると、いつも千花ちゃんを思い出していました♪

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    初めて買ったコミック

    りぼんっ子だった私が、初めてお小遣いを貯めて買ったコミックは
    『ハンサムな彼女』です。

    読んでいたのは、小学校低学年ですから、作品中で15歳〜18歳くらいまでを過ごす未央や一哉が大人っぽくて仕方ありませんでした。
    芸能界にいるというのも大人っぽく感じた理由かもしれません。
    自分がとっくに年齢を超えてしまった今は、きっと、
    「高校生がそんなこと言って!おマセぢゃ〜!」と思うでしょう笑

    私は、ママレードボーイより好きです。
    吉住 渉先生は大好きです。
    その中でも、初めて買った
    ハンサムな彼女は、やっぱりいつまでも私の特別な作品です。

    • 69
  7. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    多田先生が急逝されて、どれくらい経ったでしょうか。
    今だに、こうしてイタキスが愛され続けていることが嬉しいです。

    多田先生の作品は、絵が少し独特ですが、すぐ好きになりました。
    キャラクターそれぞれの性格や感情が、すごく伝わってくるのは
    多田先生の絵だからだと思います。

    ツンデレ男子。
    美形で天才。
    と、今の少女マンガではよくある設定は入江くんが元祖ではないでしょうか?
    琴子の一喜一憂にも、今だにホロっときますね。
    あと個人的には、金ちゃんも大好きです♪

    • 10
  8. 評価:5.000 5.0

    学生時代ハマってました!

    まだ、ちゃんと恋愛もわかっていない学生時代、自分のことと重ねながら読んでいました。
    今、初めて出会った作品だとしたら少し物足りないかもしれないけど、
    当時は等身大の自分でも楽しめる
    『恋カタ』がホントに有り難かったし、大好きでした。
    「また読める!」となって最高に嬉しいです。

    主人公 実果と高田くん。
    実果のライバル⁈郷右近さん。
    実果の妹&高田くんの弟、種ちゃんとりゅうじ。
    かわいいキャラクターから、濃いぃ〜キャラクターまで沢山でてきて
    それも楽しめる一つ。
    私は、種ちゃんとりゅうじが大好きでした(//∇//)

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    姫ちゃんにまた会える!

    姫ちゃんのリボンは、自分が親になった時、何の心配もなく子どもに読ませられる少女マンガです。

    ショートカットがトレードマークの姫ちゃん。
    男の子に混じって、野球をするようなオテンバちゃん。
    ある日、突然、姫子ソックリのお姫様エリカが現れて、
    姫子の頭に、自分が付けていた大きなリボンを乗せる。
    リボンを付けた途端、不思議なことが姫ちゃんのまわりで起こりはじめる!

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    最高!

    何が最高って、
    途中まで読んでて、
    一回読めなくなってたマンガが帰ってくるなんて!
    ある日、続きを読もうとしたら
    作品自体の続きがなくなっていた。
    少し怒りも芽生えたし、何より残念で仕方がありませんでした。

    リニューアルして帰ってきた!
    また読める!続きが読める!最高!

    お話の設定は、いたってシンプル。
    オタクでネクラの男の子と、
    信じられないくらいの絶世の美女が
    恋するお話。

    それだけ聞くと「ふ〜ん」って感じだろうけど、めっちゃイイですよ!
    泣けます!すんごい泣きました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています