3.0
備品呼ばわりされても、密かに思っているヒーローに尽くすヒロインが健気すぎです。でもだからって、ヒーローも知らなかった娘の世話をするって。させるヒーローが最低だけど、そこまでしてあげるのはどうかと思うわ。
-
0
1934位 ?
備品呼ばわりされても、密かに思っているヒーローに尽くすヒロインが健気すぎです。でもだからって、ヒーローも知らなかった娘の世話をするって。させるヒーローが最低だけど、そこまでしてあげるのはどうかと思うわ。
「愛を約束された町」シリーズ2作目。この辺りから街の人間関係が分かっていくのかな。ヒーローとヒロインは長い間ずっと友人として付き合ってきたから、今までの関係が崩れるのが怖いんでしょうね。一歩が踏み出せない。そこに問題児のってもう大人だけどリチャードがヒロインにちょっかいを出します。お金目当てだって分かりすぎ。こんな奴追い出せばいいのに。
「愛を約束された町」シリーズの一作目だからか、この街には何かあるって匂わせが。それと家族のお金を持ち逃げしたヒロインの弟がきっと絡んでくるんだろうな。って感じですね。
方言で話す登場人物を使うのって難しいですよね。雪穂の方がぐいぐい行ってるけど、松田くんは堅物っぽいかも。貰ったミカンでハート作る雪穂ってどうなんだ?
オルタンシアの前世は壮絶でしたね。巻き戻りで回避したくなるのは当然ですよね。だからお義兄さまと関係を良いものにしようと頑張ります。でも前世でお義兄さまはなんであんなに冷たかったんだろう。その謎が分かるのかな?
「真実の愛に気づいた、婚約破棄してくれ」寝耳に水状態のコニー。やることだけさんざんやっといて皇太子最低だな。自分が転生者だと気づいたコニーは前向きになって良かった。聖女はら黒そうだな。
美月はなんであんなヒモ男と一緒に大阪に行こうなんて思ったんだろう。行くにしてもあっちでの仕事のあてもなく?
正太郎はなんで蘇ったんだろう。藍子と結婚式を挙げたから?藍子の父親は正太郎がどんな状態だか知ってたんですよね?そこまでするか?
この作品は男性のくちびるもぷっくりですね。初期の作品なのかしら?イケメンが半減。ヒーローはヒロインが気になって仕方ないのに他の男性をけしかけます。なのにうまく行きそうになって焦るって、男の男性としてどうなの?
「大富豪と禁断の果実」のお兄さんがヒーローのお話でした。先の作品に登場した感じとイメージが違うかも。まぁ魅力的ではありましたが。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛を忘れた大富豪【新装版】