5.0
ヒーローがセクシーでした。ヒロインが結婚を焦ってた理由は女性じゃないと分からないですよね。でもそれでカーターみたいなクズに引っかかるのはどうかと思うけど。色々と拗らせたけどヒーローはずっとヒロインを思ってたんですね。
- 0
1583位 ?
ヒーローがセクシーでした。ヒロインが結婚を焦ってた理由は女性じゃないと分からないですよね。でもそれでカーターみたいなクズに引っかかるのはどうかと思うけど。色々と拗らせたけどヒーローはずっとヒロインを思ってたんですね。
ヒロインに何の打診も無く結婚を強要するって胸くそ悪い話でした。ヒロインを襲ったモントリーは恐ろしい悪だくみをしていたんですね。兄がクズなら妹のキトマも大概でした。ヒロインが空港で捕まったのはモントリーにとって想定外だったんですね。国王を亡き者にしようとして失敗。でもキトマのウソでヒーローにヒロインを疑わせることには成功し、結婚式でヒロインを襲撃し庇ったヒーローが負傷してしまいました。助かって良かったです。でもヒロインへの強引な結婚強要がどうにも納得できませんでした。
ヒロインの妹と母親は酷いですね。ヒロインの婚約者もだけど。そしてヒーローはデリカシーが無い。母親がヒロインに言った元婚約者は相応しくなかったって言葉、じゃあ妹には相応しいってこと?なんだか母親との電話シーンに?が。納得して泣いたって事?ヒロイン妹はとことんイヤな奴のようですね。ヒーローはヒロインにあんなにアプローチしてたのに愛してると言われて拒否。さよならを言って去ったのに、しばらくしたらアパートの前で待ち伏せ。なんかあっけなかったです。
落馬で大怪我をしたヒロインを恋人は嘘八百を書いた手紙を残してあっさり捨てたました。そしてヒーローは不器用で不愛想。意識の無いヒロインを励ましてたのはヒーローだったんですが「カモンクラリ―」ってヒロインの父親の口癖だったようだけどヒーローには似合わない気が。
ヒーローは不器用で不愛想すぎます。意識不明だったヒロインを見舞って励ましてたのがヒーローだったんですね。そしてそんなヒロインを捨ててさっさと結婚しちゃった恋人は嘘つきなクズでした。
どこまでも自分勝手で横柄なヒーローでした。ヒロインの言った通り、自分の信じたいものしか信じないですよね。自分が正しい、自分は絶対だと思ってるし。それで弟から本当の事を言ってもらえなかったのに。真実を知った後でもヒーローは横暴でした。一方的に半年電話も手紙も一切連絡するなって言ったのは自分なのにあの態度はなんなん?理解できないヒーローでした。
ヒロインは名前を口にしたらいけないとずっと男の子のフリをして難民収容所で暮らしてたんですね。国に帰るとプリンセスとして扱われますが、慣れないヒロインは自分を国に連れて帰ってくれたヒーローを頼ってるうちに恋しちゃったんですね。でも身分が違うとヒーローに拒否されると、プリンセスを辞めると言い出します。ヒーローも聖杯番の地位を捨ててでもヒロインと一緒になりたいと言うとあっさり認められます。スルタンは試してたんですね。ちょっと意地悪でした。
ヒロインがあそこにいたのにはあんな理由があったんですね。入れ替わったようになったのには納得でした。ヒロインの結婚って名前が違っても有効なのかしら?ヒロインがリンじゃないって分かった時や荷物から出てきた男性からの手紙を見て「僕の妻だ!」って言っちゃうヒーローって、八つ当たりの駄々っ子みたいで男らしくなかったです。
いきなりおしかけてヒーローにあなたの子供ですってデイジー共々居座るヒロインってどうなの?ヒーローは医師でヒロイン看護師、なんでDNA検査をすぐにしない。ヒーロー受け入れちゃってるのが謎。
ヒロインの結婚式のドレスはどうなんだ?まだ17歳の時のドレスの方が大人っぽかったんじゃ?ヒーローはヒロインを信じるようになった時に相続のことを言っておくべきでしたね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嘘みたいなプロポーズ【新装版】