5.0
良彦を吟味している声が賛否両論でちょっと笑えます。根は良いヤツっぽいですね。キツネの黄金は御用人になるのは反対っぽかったけど、良いコンビになりそうですね。
-
0
1932位 ?
良彦を吟味している声が賛否両論でちょっと笑えます。根は良いヤツっぽいですね。キツネの黄金は御用人になるのは反対っぽかったけど、良いコンビになりそうですね。
まぁ呆れるほどヒロインの父親は酷い人でなしです。自分の保身のために娘の夫を死んだと嘘をついて死亡届まで出すって、どんだけ身勝手なんだか。父親に騙されていたヒロインが気の毒です。ヒーローもびっくりですよね。4年も連絡せずにいきなり現れたヒーローには何か理由があるのかしら。
お姉さん2人のお話もありますが、末っ子ヒロインは一番しっかりしてるかも。そして女性としてカッコいいです。逆にヒーローは嫉妬深く心が狭かったですね。それほどヒロインを愛していたんだろうけど。
ヒロインはヒーローが思ってるような女性じゃないのに。タレントだったヒロインのキャラをそのままだと思い込み侮辱的なヒーローの心の狭さが。リコとの関係を見たら分かりそうなもんじゃ?
目が覚めたら目の前にイケメンのどアップがあったら、そりゃときめいちゃいますよね。ヒロインの生い立ちは壮絶なものでした。ヒーローも辛い過去があり乗り越えられていないんですね。でもヒーローがヒロインに向ける愛情が素敵でした。
「モンタナ―リ家の結婚」シリーズのお兄さんがヒーローのお話。もうヒーローが優しくて愛が深くて素敵すぎます。仕事はやり手らしいですが、妹夫婦の子供たちをこよなく愛し面倒もみてくれる優しいお兄さん。そしてヒロインが双子の姉に持っているコンプレックスもすべて包み込んでくれる優しさが堪らない。自分は子供を作れないことを打ち明けるシーンは堪らなかったです。
「モンタナ―リ家の結婚」シリーズは是非、両方読んで欲しい!両方読まないと損です!妹がヒロインのこのお話は、赤ちゃんの取り違えから始まります。きっと生まれた時から兄弟になるべくして生まれたとしか思えない2人でした。ヒーローもヒロインも素敵でしたね。そして次のお話でヒーローになるヒロインのお兄さんが妹思いで赤ちゃんたちの面倒も愛情いっぱいで見てくれて素敵です。
読めば読むほど、話が進むほどかろりさんを好きになっていきます。かろりさんの卑屈ささえかわいく思えてしまいます。かろりさんの恋はどうなるんだろう。
鈴ちゃんの身の上は悲しいです。津軽が鈴ちゃんを引き取った理由はなんだったんだろう。津軽の育ちの良いやわらかい雰囲気が良いですね。
自分が何者なのか知らず一人で必死に生きてきたヒロインにいきなりあれは無いわぁ。国王だか何だか知らんけどヒーローの横柄さにムカつきました。ちょっと嫌味を言ったりしたけど、自分に家族がいると分かって嬉しかったんでしょうね。ヒーローに付いていくと決めたヒロイン。ヒーロー家には過去に問題があったようで、あんなヒーローが出来上がったんですか。シンデレラ気分を味わったのは一瞬で王女教育が始まりあまりのきつさに逃亡したヒロインが可愛かったです。意固地だったヒーローですがヒロインには勝てませんでしたね。ヒロインの方が上手でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
神様の御用人