2.0
この作品は映画になっているんですね。最初の方は絵がごちゃっとしててうるさい感じでしたが、進むにつれ気にならなくなってきました。でもあんまりハマらなかったな。
-
0
1932位 ?
この作品は映画になっているんですね。最初の方は絵がごちゃっとしててうるさい感じでしたが、進むにつれ気にならなくなってきました。でもあんまりハマらなかったな。
「地中海の王冠」シリーズの二作目。ヒーローは頭ごなしに言わなくても。説得というよりも強制ですよね。ヒロインが島に帰るしかなくなるように追い詰めるやり口がイヤです。驚いたのがヒーローの子供を産んでいた事。そしてヒーローには子供がいる事。最後までヒーローが好きになれなかった。
ヒーロー母会ってこの子あり。って感じでヒーロー母息子は最悪です。子供を授かったヒロインに連絡先も分からないのに一体どうしろって。挙句言った言葉に呆れます。ヒロインが「パパがママを破産させたから今度はパパと暮らそうね。」って息子に言うのか!って反撃され自分がどれだけ身勝手で非道か思い知れ!ヒロインはこんなヒーローでいいのか!
いやぁ、イライラさせられるヒーローでした。まんまと秘書に嵌められたのに気づかなかったくせにヒロインを責めるなんて最低。なんで自分の奥さんより秘書を信じるんだ?
あまりにも身勝手で強引で胸くそ悪いヒーローでした。ヒロインはもう一緒に歌わないって言ってるのにしつこいったら。ヒロインもなんだかなぁって感じで、読んでいてイライラしちゃいました。
真也は香帆をバカにし過ぎですよ。家政婦呼ばわりだし浮気が当たり前ってなんなの。とっとと離婚すべし。でも別れたらありがたみが分かって執着しそうな気が。
まぁヒーローの女性偏見と思い込みが酷かったです。いくら生い立ちに理由があったとしても、ダメ。初対面の女性に下品で失礼過ぎてイライラしちゃいました。よくヒロインはこんなヒーローを許したなぁ。
仕事では頼りまくり、自分の子供の世話まで見させとヒーローはヒロインをいいように使い過ぎです。関係を持ったのに無かったようにふるまうヒーローに幻滅したヒロインは会社を辞めると宣言します。そりゃヒーロー側にヒロイン兄の事があってなのは分かるけど、ヒロインは知らないじゃん。そして引き留めようと姑息な策を使った結果、またヒロインを悲しませる羽目に。しかも八つ当たりのように関係を持った時のことを下品に持ち出すし。極めつけはヒロイン兄との事。もうなんでこんなヒーローが好きなんだか分からない。
両親の再婚で兄妹になったひなと上司の三条さん。もう子供が成人してたら承諾なしに結婚してもまぁね。とは思うけど、同居するのなら顔合わせもせずってどうなの?いくらなんでもって思うんだけど。しかも少しぐらいは子供の話しない?勤め先の話くらいは出そうなもんだけどねぇ。
なんともご都合主義なヒーローでした。ヒロインを振ったくせに自分の子供をあずけるなんて。しかもヒロインだって獣医って仕事をしてるのに。都合よく使われるヒロイン、お人よし過ぎますね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
近キョリ恋愛