4.0
見た目は幼い子に見えるけどエフィニアはしっかりしていますね。それにしても王女が謁見に来てるのに案内が付いて無いってどうなの。いきなり陛下にカプっとされて番認定。番さまを蔑ろにする女官長に立ち向かうエフィニアと妖精さんたちにスッキリでした。
-
0
2695位 ?
見た目は幼い子に見えるけどエフィニアはしっかりしていますね。それにしても王女が謁見に来てるのに案内が付いて無いってどうなの。いきなり陛下にカプっとされて番認定。番さまを蔑ろにする女官長に立ち向かうエフィニアと妖精さんたちにスッキリでした。
輪郭ぎりぎりまで描かれる目にどうも慣れない。レイモンドは何をしてもエリヤは自分から離れないと過信してたんですか。婚外子を養子にするって受け入れると思うレイモンドのアホ脳には呆れてしまった。エリアも見切りをつけましたね。なのに離婚してから執着するレイモンド。リゼナの連れてきた子供は本当にレイモンドの子供なんだろうか。調べるすべはないのか?
転生したのが推しの悪役令嬢ルナリアで、母が亡くなった後にやって来た継母娘に虐げられ血の繋がった家族や使用人にまで邪険にされてしまいます。状況を打開しようと魔法を極めたら今度は僻んだ王太子とヒロイン。そんなルナリアの生末は。でも本当のルナリアに会って決意を固めた転生後のルナリア。復讐開始です!
ターナを裏切って捨てて「分かってくれるよな」だって!?なんて無神経なんだ!きっと結婚しても貧乏貴族って言われて上手くいかないに決まってるわ。こんな奴さっさと忘れて前に進みますように。
「三つのティアラ」シリーズ一作目。このヒーローがなんだかなぁ。ヒロインの知らぬ間に素行調査してナニーにしたのに、自分の素性は明かさずに誘惑しただの誘っただのってなんなの?しかもヒロインと別れた後結婚して子供までいたとは。まぁ体の関係は無かったんだけど。それにしてもヒーローのやり口が。
「ファルコン家の獅子たち」シリーズの最終話はフレイヤと四男が主人公。とうとう結婚相手が決まったと思ったら、兄弟じゃなかったんですね。花婿と引き合わせたのはヒーローだったんですが、本当は愛してないと結婚前に逃走。しかもきっかけを作ったのはヒーローだったとは。今シリーズでちょいちょい登場してたヒロインって本当はこんな人だったのか?と想像と違ってて、ん~って感じでした。
「ファルコン家の獅子たち」シリーズの四話目は五男ですか。ヒロインはファルコン家の次男の結婚式をパパラッチしようと忍び込んだ記者でした。ヒーローの前で本当に足首を捻挫しちゃい助けられます。それが縁でヒーローの恋人のフリをすることに。絶好のチャンスだったのに、ヒーローを選んだヒロインでした。
「ファルコン家の獅子たち」シリーズ。三男は俳優なんですね。ゴシップだらけのヒーローはスタジオ見学に来ていたヒロインと出会います。ヒロインは三流俳優に騙され音信不通なヤツと話をするために来てたんですね。そんなヒロインを助けたヒーローは、プロデューサーにくっ付けられてしまいます。まぁこうなると時間の問題ですよね。
「ファルコン家の獅子たち」シリーズの二作目。長男がダメなら今度は次男にターゲットを変えたヒーローたちの父親。フレイヤの気持ちそっちのけの継父に振り回されて気の毒です。ヒロインも気の毒だったなぁ。モデルの頃ダニみたいな男に捕まってしまい、付き合っていたヒーローを酷い目に合わせ2人の仲を裂かれてしまいました。ヒーローと別れてから頑張ったんですね。
「ファルコン家の獅子たち」シリーズ。シリーズ物は順番が分かるようにして欲しい。再婚相手の娘フレイヤと自分の息子5人のうちの誰かと結婚させようと企むヒーロー父。5人の息子も全員母親が違うって。父親の最初のターゲットは長男のヒーロー。いろいろ不運が重なって追い込まれているところに溺れてヒロインに助けられます。ヒロインの相棒のファントムが可愛かった。2人のキューピット役でしたね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷血竜皇陛下の「運命の番」らしいですが、後宮に引きこもろうと思います ~幼竜を愛でるのに忙しいので皇后争いはご勝手にどうぞ~