3.0
繭は強いですね。タクマの病気と寿命を知っていても、辛さやらその全てを一途に受け止めて向き合えるってすごいと思う。
-
0
2438位 ?
繭は強いですね。タクマの病気と寿命を知っていても、辛さやらその全てを一途に受け止めて向き合えるってすごいと思う。
真っすぐなヒロインが素敵でした。母親を助けてもらったくせにまだ疑うヒーローにヒロインがガツンと言った真っ当な言葉がカッコ良かった。ヒロイン母も素敵でしたね。
「ハバニア王国編」の三作目。二作目で登場したザーラの義妹がヒロインのお話。ザーラに付き添ってハバニア王国に来ていた時に王位継承者のヒーローと関係を持って妊娠してたとは。ヒーローとザーラは異母兄妹なんですね。妊娠を国王に見破られ秘密にして欲しいと言ったのにザーラには話していました。そしてヒーローも知ってヒロインに訳の分からない自信満々なことを言い放ちます。さらにお決まりの子供の母親なんだから結婚しようと言い出すヒーロー。一番言って欲しいことに気づいてない。なんだけど悪い人じゃないんですよね。それよりなによりどのお話でも国王が優しくて良い人なのが堪りませんでした。
「ハバニア王国編」の二作目。空港でのゴタゴタは酷いですね。父親を確かめに行ったらいきなりあれじゃ。実際本物の国王の娘だったわけで。ヒロイン妹はすっかり馴染んでましたね。
「バハニア王国編」の一作目。バハニア王国のプリンセスのヒロイン。自分をほったらかしにしてたくせに政略結婚を強いる父親に認めさせようと幻の盗賊の都を探しに行きます。砂漠で遭難したヒロインを助けたのがヒーローで、そうだよねって感じでした。途中からコミカルになり過ぎたような。
死神公爵に嫁ぐことになった過去の記憶が無いアニエス。この流れと雰囲気からすると子供の頃に出会って良そうですね。アニエスの無くした記憶に重大なことが隠れてそう。
出だしが面白すぎです。紐の切れたおパンツを拾われちゃうって。もう興味持たすにはいられませんでしたよ。真面目すぎるブレナン将軍とのやり取りが堪りません。
クラウディアと異母妹のフェルミナのバトルが面白いです。クラウディアの根回しと切り返しで、思い通りにいかないフェルミナが何度も地団駄を踏む姿がみたいですね。
芦原先生、残念でなりません。セクシー田中さんはずっと読んでいました。ドラマは見ていませんでしたが、テレビ局は作品の設定とキャラクターが欲しかっただけなんでしょうね。途中で終わってしまった田中さんですが、最後まで読ませてもらいますね。ご冥福をお祈りいたします。
ダオンの正体が気になります。どこから逃げてきて家族はどうして亡くなったのか。あそこまで策士で頭が切れるって只者じゃないですよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕の初恋をキミに捧ぐ