3.0
美月はなんであんなヒモ男と一緒に大阪に行こうなんて思ったんだろう。行くにしてもあっちでの仕事のあてもなく?
-
0
2473位 ?
美月はなんであんなヒモ男と一緒に大阪に行こうなんて思ったんだろう。行くにしてもあっちでの仕事のあてもなく?
正太郎はなんで蘇ったんだろう。藍子と結婚式を挙げたから?藍子の父親は正太郎がどんな状態だか知ってたんですよね?そこまでするか?
この作品は男性のくちびるもぷっくりですね。初期の作品なのかしら?イケメンが半減。ヒーローはヒロインが気になって仕方ないのに他の男性をけしかけます。なのにうまく行きそうになって焦るって、男の男性としてどうなの?
「大富豪と禁断の果実」のお兄さんがヒーローのお話でした。先の作品に登場した感じとイメージが違うかも。まぁ魅力的ではありましたが。
ヒロインはティーンエイジャーの時にヒーローに迫ったのかぁ。だからヒロイン兄と親友なのにあんな扱いをするのね。でもどっちもどっちな気が。
前世の記憶を活かして断罪され追放された後の悲惨な結果を回避するため、送り込まれる先を買い取っていたとは。上手くいったことに浮かれちゃったのは落ち度でしたね。せっかく異国に身請けされた設定にしたのに、ふらふら外に出るから。この作家さん、腕を描くのが苦手なのかしら。
ハーレクインにありがちな、意地悪女が登場。同窓会でヒロインに恥をかかせる気満々な同級生でしたが、ざまぁでした。
専務取締役で御曹司なのに政行って口が悪くない?志乃は部長の直樹にいいように使われ妹に乗り換えられ散々ですね。しかも志乃が悪いおもわれるような噂を流すクズだったと。
クレアはあんな悪どい男と結婚しなくてすんでよかったんじゃ?代わりにヴォクシー閣下の恋人役を引き受ける羽目に。婚約者だった男はヴォクシーに言われたら逆らえないんですね。
コレットが早々に家を捨てる決断ができて良かった。病弱だからって親の扱いの偏りが酷すぎですね。おかげでわがまま自己中娘が出来上がり。でもあんな金食い虫の婚約者、喜んで差し上げてしまいなさい。そして借金まみれになって没落するがいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
このたび鬼上司の秘書になりまして