4.0
好きなんだもの、堂々と好きでいて良いと思います。サンリオのキャラはあまり知りませんが、イケメンがギュってしてる姿は可愛いですね。
-
0
2448位 ?
好きなんだもの、堂々と好きでいて良いと思います。サンリオのキャラはあまり知りませんが、イケメンがギュってしてる姿は可愛いですね。
ハート家の末っ子のお話ですね。ほかの作品に登場したヒーローとはずいぶん印象が違って、お子ちゃま末っ子って感じでした。ヒロインが素敵な人でしたね。
シリーズ物のようですが、作者さんが別なんですね。お父さんが亡くなり8年ぶりに故郷に帰ったヒロイン。ヒーロー兄弟たちがまぁ楽しい。ヒロインは帰ってきて良かったです。
16歳で無理やり顔も知らない相手と家の為に結婚させられ、お金だけ送ってこられ放置されたまま10年。元凶だった父親が亡くなり離婚を決意した莉央は離婚を決意しますが、お嬢さま育ちの莉央はまるで浦島太郎状態。大丈夫だろうか。
もうこのヒーローだめ!ハーレクインの中でトップの酷さ。なんなの!わざわざ引っ越し先の家まで押しかけて罵詈雑言、挙句にヒロインの夫でヒーローの親友が亡くなったのはヒロインのせいだとこれでもかって程ヒロインを傷つけたくせに?ドアを閉められてあの顔はなに?いつもなら言い返してくる?言い返せないほど残酷なことを言ったって自覚が無いのか!!その夜に酔っぱらってとんでもない誤解を受けるような事をしてしまい、病院に担ぎ込まれます。慌ててやって来たヒーローを拒絶するヒロイン。なのに懲りないヒーローはヒロインの個展に女連れでやってきてまたもや嫌味を言おうとしますが、ヒロインの言葉に絶句。さらに亡くなった親友の父親から真実を聞かされ呆然。自分がどれだけ酷い仕打ちをしていたか泣くほど後悔します。私的にはそんな後悔じゃ足りん!ヒロインはここまでされてたのによくヒーローへの思いが変わらなかったな。信じられない。
「ギリシアの花嫁」の二作目なんですが、一作目がめちゃコミには無いようです。ヒーローが設立した基金で病気を克服したヒロインがどうしてもヒーローにお礼をしたいとやって来ます。女性不信だったヒーローが天使の様なヒロインのおかげで変わりましたね。
「プリンスの望まれぬ花嫁」「王家の花嫁の条件」の三つ子の末っ子プリンスのお話なんですが、またもや婚外子が!やる事が一緒なのは三つ子だからか!?ヒロインじゃないけどホントにぼんくら王子だわ!
「プリンスの望まれぬ花嫁」の三つ子のプリンスの次男がヒーローのお話。このお国のプリンスは結婚の条件に合わない女性と付き合っては子供を作るって、節操無さ過ぎじゃ?兄の奥さんが病気で子どもを産めなくなったので、ヒーローが然るべき女性と結婚して跡取りをもうけなければならないと。そんな話を聞かされて、自分が妊娠しているといえなくなってしまったヒロインが気の毒です。
ヒロインにはビックリでした。ヒーローの隠し子だった双子姉妹をあっさり受け入れるとは。ヒーローは以前付き合っていたモデルが亡くなり双子姉妹を産んでいたと結婚式を1か月後に控えたタイミングで知り引き取ります。そんな状況でヒロインが受け入れてくれなかったらどうなってたんだろう。ヒロインが優しい人で本当に良かった。
「ザヴィエラの花嫁」シリーズの二作目。一作目の皇太子の弟のヒーローと皇太子と婚約破棄になった王女がヒロインのお話。ヒロインはヒーローの婚約者になっていたんですね。でもヒーローはヒロインに婚約を破棄して欲しいといいます。でもヒロインはどうしても結婚しなければと思っているので、首を縦には振りません。堅物の兄と比べられてチャラく見えていたヒーローですが、ヒロインの国の事情を父親から聞かされ命を狙われているヒロインを守ると誓います。軽く見えるヒーローですが実はって感じですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サンリオ男子