3.0
この作品はシリーズなんですが、一作目が見当たらず。おしゃべりでマイペースなヒロインがかわいらしいです。
-
0
1939位 ?
この作品はシリーズなんですが、一作目が見当たらず。おしゃべりでマイペースなヒロインがかわいらしいです。
ヒーロー見た目かよ!とちょっと憤慨。ヒロインの同僚たちはいい人なのにね。ヒロインを変身させたら急に態度が変わるヒーロー。ヒロインそれでいいのか?
ヒロインが能天気というか、ヒーローが自分をどんな扱いしているのか友人から聞かされてわかるって。ヒーローもあの悪態はなんなの?好きなくせに愛人呼ばわりで妹のウソにまんまと騙されるって男としてもどうなんだ。
大正時代にすでにパパ、ママって言ってたんですね。それにびっくりでした。灯里に能力が無いのって比呂がなんかしてるんじゃと思えてきた。
恵の結婚生活はズタボロですね。あんなくそババアとの同居なんて地獄でしょ。さらに浮気ヤロウの夫は身の程に合ったゲス女に引っかかってるし。この手の奴らにはきっちり仕返しして欲しい。
妹のアメリアにまんまと騙され亡くなったミーシャ。ルベルト殿下たちまで騙されて、ミーシャを悪女の巫女と思い込み処罰されてしまいます。でも聖女の巫女に使える精霊が現れ7年前に回帰していることとミーシャこそが聖女の巫女だと告げます。じゃあなんであの時出てこなかったんだとは思いましたが、どうなるんだろう。
設定が面白いですね。日本にいる時とこっちの世界に来てからの態度が違いすぎな元夫。あれには何か理由があったのかしら。
成り行きで同居を始めた叶くんと桃花。その成り行きがびっくりですね。桃花の元カレはクズなのか。叶くんなんか訳ありっぽい。
ヒーローはヒロインを侮辱して罵倒しをくり返して、ヒロイン父の言いなりになるしかない自分を正当化したいのか。ヒロインだってヒーローを望んで結婚するわけじゃないのに。妹のためとはいえヒロインがなんでこんな侮辱を受けなきゃいけないんだと思うとヒーローにもヒロイン父にも腹が立ちます。
「ハリウッド・光と影」シリーズの最後は次男のハリウッドスターがヒーローのお話。ハリウッドで大人気のヒーローがストーカーに狙われ、ボディガードとしてヒロインが守ります。次男だからか、作者さんが違うからかちょっと軽く見えるヒーローですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シークの孤独