3.0
突然の移動で虫の世話をすることになったら、仕事と割り切っても私には無理だなぁ。晶みたいに頑張れるのはすごいと思う。
-
0
1912位 ?
突然の移動で虫の世話をすることになったら、仕事と割り切っても私には無理だなぁ。晶みたいに頑張れるのはすごいと思う。
絵が素敵で作品にピッタリです。フォンには自分自身が知らない秘密がありそうで、とても気になります。面倒見が良くて優しいジェイク好きです。
おバカだけどめげない琴子と文武両道で完璧な入江くんのやり取りが楽しくて、別マの発売を楽しみにしていたのを思い出しました。多田先生はどんな結末を2人に迎えさせたかったのかなぁ。残念でなりません。
琴子と入江くん大好きでした。周りの人たちも面白くて読んでいて楽しかったです。この2人の行く末がもう読めないのが悲しくて残念です。
除霊に自分の体が使われるって怖いですよね。たとえ快感が伴ったとしても。怖いけどなんだか読みたくなってしまうお話でした。
政略結婚ならなんで最初から当人に言っておかないんだろう。あんなサプライズされたら断りたくても断れないし、こんな話の持って行き方あんまり好きじゃないです。
初対面の女性にいくら結婚の話があるとはいえ、いきなりキスしたり押し倒し抵抗しているのにあんな風にするなんて不快でなりません。オレ様にもほどがあり先を読みたいと思えませんでした。
ほんわかほのぼので京都の事や舞妓さんの日常が分かるマンガです。こんなしきたりやお作法があるんですね。なかなか興味深かったです。
ここまでワガママで自己中だと清々しいですね。尚も香琳が好きなのかな。何か裏がありそうな気がするんだけど。2人でのボロアパートでの生活で変わってきた香琳とどうなっていくのか気になります。
今ならこの時代の事はある程度分かるけど、高校生の頃は有名な武将の名前くらいしか知らなかったかも。明智光秀が本当は織田信長って斬新ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
白衣のアクマに花束を