2.0
何だろうこの2人。ヒロイン借金の肩代わりをしてもらうのを条件に結婚した自覚がある?騙され破産までする羽目になったのに、そんな男にまだ未練のあるヒロインってどうなの?廃墟の様な城に突然引っ越すと言い出したヒーローもどうかと。自分で修理していくって。住めるようにしてから引っ越せばいいのに。お城でのやり取りもなんだかで、どうにもこの2人が好きになれませんでした。
-
0
2468位 ?
何だろうこの2人。ヒロイン借金の肩代わりをしてもらうのを条件に結婚した自覚がある?騙され破産までする羽目になったのに、そんな男にまだ未練のあるヒロインってどうなの?廃墟の様な城に突然引っ越すと言い出したヒーローもどうかと。自分で修理していくって。住めるようにしてから引っ越せばいいのに。お城でのやり取りもなんだかで、どうにもこの2人が好きになれませんでした。
ヒロイン義父が気味悪かったし気持ち悪かった~。ヒロイン妹は自己中でわがままだし、この家族から抜け出せて良かったと思ったらヒーローお前もか!ギリシアの男性ってこんななの?
この作者さんの絵が好きなんですか、この作品の絵の崩れがどうにも気になります。いくら家族ぐるみの付き合いだからってあんな酷い別れ方をした元婚約者の結婚式に出なきゃならないなんてある?
終始攻撃的で読んでいてイライラさせられるヒロインでした。共通の友人夫婦が事故で亡くなり残されたまだ赤ちゃんのルチアの後見人の2人は友人祖母の所に迎えに行きます。祖母はルチアを渡さないつもりなのかと思いきや、2人が結婚したらあっさり渡してくれましたね。そこからのヒロインがまぁめんどくさい。ヒーローはヒロインのどこが良かったんだ?
ヒロイン母娘に償いをしていたって言うわりにずい分とヒロインに失礼だったヒーロー。ヒロインに父親の事を隠してたのもなんだか。初めてだと分かった後の手のひら返しも含め、あんまりこのヒーローが好きになれませんでした。
小羽にイライラです。自分がどういう扱いをされているのか分かってるくせにデモデモ、ダッテダッテって。自ら不幸になりに行ってるとしか思えません。
話が進むにつれイライラさせられる2人です。別れた時にはほとんど触れずダラダラと受け入れる方もだけど、なし崩しに距離を縮める男もどうなの?
ヒロインに何の打診も無く結婚を強要するって胸くそ悪い話でした。ヒロインを襲ったモントリーは恐ろしい悪だくみをしていたんですね。兄がクズなら妹のキトマも大概でした。ヒロインが空港で捕まったのはモントリーにとって想定外だったんですね。国王を亡き者にしようとして失敗。でもキトマのウソでヒーローにヒロインを疑わせることには成功し、結婚式でヒロインを襲撃し庇ったヒーローが負傷してしまいました。助かって良かったです。でもヒロインへの強引な結婚強要がどうにも納得できませんでした。
胸くそ悪いヒーローでした。よくもまぁあの状態でヒロインが戻ってきたと、ご満悦な顔ができたもんだわ。グーパンチ出来るほどのヒロインなのに、あんな酷い扱いを家族にもヒーローにも受けたのに許しちゃうのかぁ。ヒーローは自分の子供を流産させた方を信じてヒロインを信じなかったんですよね。ヒーローがもっと打ちのめされるシーンがあったら少しはスッキリしたのに。
ハーレクインを結構読んでますが、ここまでムカつくヒーローは滅多にいませんね。自分の弟とヒロイン兄の事故はどうにもできなかった事なのに、ヒロイン兄を罵倒し追い詰めて生きる気力を奪っただけじゃ満足できず今度はヒロインを陥れようとします。ヒロインが兄の為にドナーになったのを無駄にさせたのはヒーローなのに、よくも許してくれないかなんて言えたな。ヒロインが許して受け入れても良かったねとは思えませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷たいハネムーン