5.0
診断の神さま
病理医の岸先生はイカツクてイケメンじゃないけど、病気の根本原因をトコトン追及して調べて
治療の方向をしめす羅針盤のような方です。
毎話、岸先生の言葉に感動して読んでいます。
-
0
4108位 ?
病理医の岸先生はイカツクてイケメンじゃないけど、病気の根本原因をトコトン追及して調べて
治療の方向をしめす羅針盤のような方です。
毎話、岸先生の言葉に感動して読んでいます。
地味だけど誠実に生きている姉と、可愛さを武器に誰でもが自分になびくという勘違い妹との闘いと
いずれ会社経営を取り合う兄弟のイケメン上司らとの恋愛も絡み合ってワクワク感があふれてきます。
逆転ストーリーとは思いますが(まだ途中なので)ゆっくり読んでいきます。
除霊師の斎さんの祓ってる怨念て、そこらへんにおる(いる)っていうのはチョット怖くなりました。
特に本人そのものじゃなくずっと昔の人の起こした事件に起因して、現在の人に憑いていることには驚きです。
でも斎さんのような方がいらっしゃったから大勢救われたことでしょう。
いまはいらっしゃらないのが残念です。
あらゆる茶葉の味・香り・淹れ方を網羅している采夏は
お茶の利き比べで実力を試そうと思ったのに、どこをどう間違えたのか後宮に入ることになってしまった。
その後宮ってどこにでもある場所で、意地の悪いお局様がわがまま放題やりたい放題で
せめて美と教養を兼ね備えてる数人の妃がケンを競って采夏のお茶を楽しみ
教養などをきそってみてほしかったなぁ。
一緒に飲みに行ったわけでなく、たまたま入ったバーで初対面のイケメンと飲むってことがあるんかなぁ。
しかも色々彼氏のグチをきいてもらうっていうのはあったとしても、酔った勢いということがあったとしても、入籍までしてしまう?
で、記憶なしなんて…
まあ、必死になっていろんなことを取り消そうとする主人公の頑張りを見ていきます。
没落貴族の孤児の主人公が引きとられた家族から虐げられた毎日を送っていたのに
皇帝からの命令でとある貴族と政略結婚させられました。
でもお相手は50年前に死神から呪いをかけられて不老不死になったイケメン貴族。
そこから不運な主人公の運が開けてくることに楽しみを持って読み進めていきます。
槇村先生のダイスやバレエやフィギュアスケートの作品はほとんど読んでいたつもりなんですが
これは覚えがない…。
でも先生の描くイケメンたちは相変わらずカッコよくて大好き!
家政魔導師のシオリ様、野獣なんかの退治の魔法なんか出来なくたって充分人のためになる魔力をお持ちじゃないですか。
ぜひわが家にも居てほしいです。
治癒能力と加虐能力をあわせもつルーアが家族を殺害した教会の闇に、弟殿下の愛の力添えを借りながら復讐を遂げられるのを祈っています。
人間の湊くんは、本人がそれほど自覚することもなく生きてきたのでしょうが、
不思議な庭付きの家を相続してから不思議な力を発揮し始めました。
もともと霊獣に好かれる質なのか、犬神さんから多大なフォローを受けて一緒にスイーツでお茶する間柄になりました。
おどろおどろしい霊も出てくるけど、なぜかホッコリとさせてくれるお話です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
フラジャイル 病理医岸京一郎の所見