4.0
初恋
初恋の想い出って分別のつくオトナになっても後悔の涙を流してしまうと。そんな気持ちを当時の暑かった夏のおかげて最高の味に仕上がったワインで想い出に置き換えようとする主人公がかわいそう。
-
0
3983位 ?
初恋の想い出って分別のつくオトナになっても後悔の涙を流してしまうと。そんな気持ちを当時の暑かった夏のおかげて最高の味に仕上がったワインで想い出に置き換えようとする主人公がかわいそう。
獣人という種族がどんな歴史の間で出現したのか分からないけど、種族を超越して心が通じ合うことに読んでいて慰められました。
周囲にはパニック障害もうつの方がいないので実際に向き合うこともなく過ごしてきましたが、精神科のお医者さんの視点からのお話に驚きと尊敬の気持ちになりました。
でも患者さんの気持ちになると落ち込みそうになります。
第1話を読んで、仕事の出来る女性がなんで仕事のできない男性から振られなくちゃならないのよ?って思ってしまったのか始めでした。
デキる女性に嫉妬するなさけない男性に、彼氏を横取りする勘違いな同僚。
よくある話だけど読んでると本気でムカつく程に、お話に入り込んていきます。
女性であることを隠して靴磨きになって生きながらえていたアデルに、政略結婚から逃れたいチェーザレからレディになるための教育を受けることになる。ここまでだとマイフェアレディもどきかと思っていたらどうも違うみたい。無料分を読んだ後はどうするか、もう少し読み進めます。
バヤンはケガや病気に対して自分の血を飲ませて治すという能力をもつ稀有な存在のシヨ族だけど、自身は不死ということなんでしょうか。
皇帝がなぜ血の渇きの呪いをかけられたのか、まだそこまで読んではいないのですがバヤンが助けになってくれるのでしょうね。
孤児院で育って十分な教育を幼い時から受けることがなかったバネッサ。
でも突然お金持ちのどなたかがバネッサの将来的な可能性を見出したのでしょうか。
特待生として入学した学校では、そりゃあ苦労しますよね。
基礎知識がないのですから。
それでも足ながオジサン的な先生に、日々感謝をこめ手紙を送るバネッサの気持ちがいじらしいです。
女子高生のふみさん。普通なら楽しい女子高生活おくってるはずなのに
クズな父親の借金を背負わされるわ住むとこも無くなるわで不幸な高校生です。
でも社会的に閉じた生活をしている作家先生の家政婦をすることで、少しずつ幸せな女子高生になっていてほしいです。
ドラマを先に見始めて、コミックがあることを知りました。
ドラマのかのこちゃんのイメージがコミックのまんまなので、読んでいて楽しいです。
ホームズくんと葵ちやんのやりとりを読みながら京都の知らなかったお話が面白いです。
とくにびっくりしたのが、斎王代に選ばれたらとても名誉なこと(これは知ってる)だけど、お衣裳やもろもろの費用は個人持ちなんて全然知りませんでした。大変だわ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私のことを憶えていますか