4.0
清子が綺麗になってゆく
清子の母親がかなりキテる人ですな、、、。娘の恋人を奪ろうとするとか怖すぎる。清子がだんだん綺麗になっていくのが見ていて嬉しいです。行定さんが清子を大切にしてくれているのもわかり、嬉しい。
-
0
20672位 ?
清子の母親がかなりキテる人ですな、、、。娘の恋人を奪ろうとするとか怖すぎる。清子がだんだん綺麗になっていくのが見ていて嬉しいです。行定さんが清子を大切にしてくれているのもわかり、嬉しい。
本編と皆川編の同じシーンを交互に読むと、こんな気持ちですれ違っていたのだなと納得できました。綺麗なだけではなく、コミカルな絵面もあり、楽しめます。
表紙の絵だとあまりカッコ良い人に見えませんが、実際に読むともっとかっこいいし、絵も綺麗で見やすいです。表紙の顔で読まないことに決める前に、ぜひ無料があるうちに読んでいただきたいです。
さわやかなお話内容で、色っぽいシーンはありません。理不尽に切られた大手企業の秘書が、新進気鋭の若手社長率いる会社に縁あって拾われ、最後には結ばれるお話。
まだまだよんでいたいくらい最高に良かったです。最初は敵みたいな仲だったのに、次第に惹かれあい、のりこが橘ホテルとマンションを去る日にぐしゃぐしゃな告白をするところがほんとに良かった。
役職も後継の資格も要らないから息子でいさせて、とは、なんてせつないんでしょうか😢
どうかどうか、久人が愛されていることを自信持てますように!
太っていた男の子が大人になる過程でイケメンになり、学生時代に振られた女の子と再会、、、。本当は両思いだったのだろうけど、2人の気持ちがすれ違い、誤解が生まれてしまう。どうか早めにお互いに本当の気持ちを告白してわだかまりなくお付き合いしてほしいです。
2人とも契約結婚と割り切りながらも、お互い好意を抱いていく話。主人公があっさりと仕事を辞めてしまったのはびっくりしましたが、まぁ今時の子はこんな感じで軽いのかなと思うし、病むまで仕事にしがみつくようなキャリアでもなかったんだろうなと思いました。家政婦になるには仕事辞めないと設定がうまくいかないですもんね。
リアルではまずないシチュエーションではあるけど、なんとか不器用な2人が上手くいって良かったと喜んだのも束の間で、桜子ちゃんの大学の友達?があまりにイヤな女でイライラします。どんな最後になるのかな、、、。
最初はお互いに都合よく使おうと思っていただけなのに、年下の男の子に慕われてお互い本当に好きになっていってしまう感じが良かったです。
変に意識していない方が案外すんなりお互い好意を持てることもあるなぁ、と思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら