5.0
良き良きはストーリーの予感。主人公のおじいちゃんの隠し子りんと一緒に暮らすことになるんだろうけど、久々にピュアなストーリーに触れている。
-
0
1204位 ?
良き良きはストーリーの予感。主人公のおじいちゃんの隠し子りんと一緒に暮らすことになるんだろうけど、久々にピュアなストーリーに触れている。
主人公が直ぐに恋愛脳にならず、手を差し伸べてくれた幼馴染みとも同居という環境下でもサバサバしてるのが、今後への期待となって良き。ラブ🫶になるのが楽しみ。
この作者さんの「夏目巡ー」が大好きになり、そこから辿りつきました。作者はミステリーベースに恋愛を絡めてくるのが得意で、えっえっそうなの?という展開に目が離せません。今回も自分がいじめていた女子に過去に遡ってなりかわるという発想に驚かされます。
地方から上京してきた子が、最初はパッとしないけど女装が趣味のイケメン君の魔法にかかり、洗練されていき、そのイケメン君と恋に落ちるんだろうなぁ。ベタそうだけど好きだなぁ。
大好きな作者さんのシェークスピア現代作らしい。まだ無料バージョンしか読んでいないけど、主人公のアリスもカウンターパートのベネ君も不足ないキャラな感じで続きが気になるなぁ。
ハードな関西弁とルックスの山口君、実は心優しき青年🧑それにいち早く気づいた皐が育む友情だけど、勿論ラブ🫶にグレードアップされていくことかと。楽しみ😊
今カラー版を読んでいます。主人公マミには小学生の頃失踪してしまった幼馴染みの事が忘れられず大人になった今でもつい幻影を追いかけてしまい、付き合っても直ぐに別れてしまいます。そんな自分を変えたいと思いつつも中々変えられず、悩んでいた時にひょんなことから出会った飛鳥はその子の面影があり徐々にお互い惹かれ合うことに。そんな時に飛鳥に魔の手が伸びて...先を一気購入したい衝動に駆られています。
無料分だけ読みましたが、先輩の存在は気になるけど続話を読みたいとまではいかず。そもそも病院に頻繁に来ていたらタイセイの家族だって気づくだろうし、ましてや幼馴染みなら尚更のこととツッコミたくなる私がいます。
作者はこの作品を描き始める前に様々な調査、資料の読込みなどされたのだろうと容易に想像出来る力作です。お互いどちらの立場も苦しいでも私には分かり得ない絆と理解もあるのだろうな。
いわゆる前世は社畜気味だったヒロインが、転生して一旦は悪女に憑依するけど、結果が悲惨なので名誉挽回の為奮闘努力した結果、愛されキャラになり憎まれていたハズのヒーロー二人両方からアプローチされるストーリー。絵が綺麗なので無料分は読みたいかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うさぎドロップ